すごい。ついつい徹夜。コントローラーがあると難易度が下がる。
シナリオ
徐々に謎が解き明かされるという評判ですが若干じらされている感があります。
攻略を見なくても進めることが出来ます。ゲーム内でヒント的な物もありますし。
一見ループ物かと思うでしょうが1クリア毎ちゃんと進んでいるのが流石。
BADENDでもちゃんと進めるのでBADENDだけで全部クリアした気になる人もいるのでは
ないか?というくらいBADENDの出来具合が良いです。
戦闘
前述のとおりコントローラーがあると戦闘がぐっと楽になります。
キーボードならNORMALちょっときびしいのではないでしょうか?
「来て」と言われてすぐ逝ってしまいます。コントローラーでさえそうでしたから。
戦闘自体はとても面白いです。コンボが爽快。
武器の熟練度みたいのを上げて強くするやり込み要素もあり。
うまいこと敵の特色も出せてる気がします。
ショートダッシュをあまり使わないのはご愛嬌。
グラフィックボードとメモリがしょぼいと戦闘が重くてやってられないと思います。
絵・エロ
あまりそれ目当てで買ったわけではないのでなんとも・・汁多すぎだとは思いました。
これまた前述のとおり全部の絵や回想を見なくても
さくさく先へ進めるので取り逃す可能性大です。
絵と回想を集めるとかだったら攻略見て
全フローチャート全END見ないとダメみたいですね。
ただしBADENDで鬱になっても責任は持ちません。自己責任で。
音楽・音声他
あの戦闘と最後の戦闘。及び最後の戦闘に入る直前の演出がもう・・
脇役の声優さんが概ね良い感じだったと思います。
あの戦闘中は「本当にこの音楽をバックに戦って良いの!?」っていう感じでした^^;