ErogameScape -エロゲー批評空間-

iamanさんの晴のちきっと菜の花びよりの長文感想

ユーザー
iaman
ゲーム
晴のちきっと菜の花びより
ブランド
Parasol
得点
75
参照数
772

一言コメント

持ってる素材はいいゲーム

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

悪くはありませんでしたが、色々と難点のあるゲームだったように思います。個人的には満足できる出来でしたが、それはプレイ前に設定した期待値の低さに助けられたという面も少なくありません。参考までに、プレイ順は花梨→雨音→菜乃花→このみ→パッチ追加ルートです。

ということで、読みにくいかもしれませんが良かった点悪かった点織り交ぜながら書いていきたいと思います。というのも、このゲームの悪かった点のほとんどが良かった点にケチをつけるかたちで表れてしまっているからで、それゆえそうしたほうがおそらく言いたいことが伝わるように思われます。最初のほうはネタバレなし、途中からはネタバレ含むのでご注意ください。

このゲームはスタートしてから基本的に主人公が蚊帳の外の状態で話が進み、どういう話なのかが掴めてくるのは個別に入ってからという構成になっています。正直なところ、自分は話が動かないのはなかなか苦手なので、個別に入るまでがそこそこ苦痛でした。
ただ、その分個別に入ってからはそれなりのカタルシスがあります。それなりというのは、雑な展開がところどころ目に付くということで、全身でのめり込むような面白さがあったわけではなかったということなのですが、ストーリーを構成する要素としてはいいものをもっているだけにそこが残念でしかたないです。
ただこのゲーム、絵が非常に高クオリティかつヒロインがそれはもうかわいいのです。つまり、萌えゲー的にヒロインにもだえるような楽しみかたもできるので、シナリオのことはある程度頭の外においておけるということです。ただ一つ残念なことに、花梨が少し不遇で、おわったあとに「このルートはなんのためにあったんだろう」となるような……つまり、とりあえずいるだけという状態になってしまっています。雨音も全体から見ればそこまで力が入ったルートだとは言えませんが、雨音に関しては一応それ以後のルートに違和感なく入っていけるようにする役割のようなものが感じられましたので、そこは救いなのでしょうか。と少しフォローしてみましたが、正直雨音もいなくてもなんとかなりそうです。
それともう一つ特徴的なのが、割と腹に一物抱えてる系のヒロインが多く、たまーにヒロインが打算的に動くように見えるところでしょうか。それにも理由はもちろんあるのですが、その不穏さを受け入れられるかどうかは、分かれるところではないでしょうか。
と、ネタバレなしの感想は以上です。幸いなことにそこまで難しい設定もないので(難しそうに見える設定はありますがガバガバなだけです)、シナリオに期待するというよりも、キャラクターのかわいさを楽しみつつ、シナリオも「ほーん、いいんじゃない?」ぐらいの軽い感覚で読んでいくのがいいのではないでしょうか。ちなみにHシーンは各ヒロイン3つです。
以下ネタバレがあるのでご注意ください。



・花梨ルート
花梨ルートは花梨の妹あんず(かわいい!)を絡めつつ、花梨の好きなソフトボールを絡めつつ、進行していくルートです。最後のほうに主人公の記憶と主人公の記憶を失う前の人間関係がうっすらとわかるというのが、なんというか、前述したとおりこのルート本当になんのためにあったんだろうか……というくらいの悲しみを呼びます。
この子のことは考えれば考えるほど製作の都合上の犠牲になったヒロインという感じで、主人公自身に問題がある以上エロゲでは何回もそのことに触れなければいけないのですが、だからといってそればかりやるのも……というシナリオライターの苦悩が目に見えるようでした。なにもかもが半端になってしまった理由は案外そこらへんにあるのではないでしょうか。その苦悩の表れたのがCGだと思いますが、なんとソフトボールをやっているCGが3枠もあります。
ただ、花梨と雨音はその分、回想で特徴づけをしようとがんばっていたような印象をうけます。
花梨ルートでは珍しく、主人公が2回避妊に失敗します。それが使えるかどうかは自分の性癖次第だとは思いますが、僕は不意打ちすぎて笑いました。

・雨音ルート
雨音は共通では地味なヒロインというイメージしかありませんでしたが、個別に入ってから化けました。
このルートは死者を送る者というこの作品のなかでさりげなく大事な設定の説明のためのルートで、雨音に似ている花売りの少女にもフォーカスしながら進行していきます。が、この設定、非常に雑です。このゲームの惜しいところは、だいたいここに集約されているのではないでしょうか。死者を送る者という設定を万能にしすぎて、そんなのありか、と思わされるところが多々あります。
このルートは展開もちょっと雑で、最後のほう、高所で足場が悪いと転んだりすると前に自分で言ったのにも関わらず一人で突っ込んだのは正気かお前と感じざるを得ませんでした。
と、ここまで叩きましたが、先ほど化けたといったのは、個別に入ってから本当にかわいいキャラになったということです。
個別に入るまで雨音はただの寡黙なキャラだと思っていましたが、なんといってもこのヒロイン、慣れると喋り方すらもかわいいですね。口数が少ないというよりも口下手といった感じのヒロインで、主人公が思わず雨音を抱きしめて、我に返って離れたときに天音が「……はなれちゃった」というセリフを口にするのですが、もの物寂しそうな、計算ではなく無意識に欲望を誘うような、そのセリフのかわいいことといったらないです。
Hシーンでもこのヒロインはよかったです。性的な知識がないヒロインというよくある設定なのですが、他のエロゲではありがちな性的な知識がないことを明言するようなくどさや無粋さがなく、プレイしながら察することが出来るようにできているのが非常にうまいと感じました。

・菜乃花ルート
菜乃花の正体は主人公と相思相愛だった子なんだよー! な、なんだってー!?というのは雨音ルートで判明したことだと思いますが(情報の出し方が下手ですみません)、このルートの見所は他のルートでは沈黙を保っていた菜乃花が主人公に告白をする決心をするまでの菜乃花と主人公の揺れかたではないでしょうか。それ以降はもうひたすらひたすらかわいいのでこちらは見所というよりはなんだかお楽しみくださいといった感じですね。
展開についてですが、このルートでは菜乃花の正体がいつこのみにバレるのかというひやひや感、それと過去になにがあって彩菜は死んでしまったのか……ということが明らかにされ、かなり楽しめました。それだけに、またしてもエンディングに関わってくる死者を送る者の万能感が残念でしかたありませんでした。この設定が関わってくるとなんか全てが乱暴な展開になる気がしますね。
菜乃花はなんといってもデザインやCGの構図に恵まれたヒロインだと思います。キャラクターデザインとしてはもうなんといってもあざとい萌え袖がいいですね。CGではHシーンの構図はもちろんのこと、一番見入ったのはなんといってもキスのCGです。自分は勝手にキスのCGを性的なキスCG、性的でないキスCGと分けて考えるのですが、このルートの性的でないキスCGは非常によかったです。

・このみルート
主人公の過去になにがあったのか、パート2!
自分としては菜乃花ルートで彩菜が死んだことで主人公はショックから記憶喪失になったんだなぁと思っていましたが、なんとそこから続きがありました。そしてこの回想、かなり暗いですね。傷を負ってしまった主人公、そういう展開はたとえ悲惨なものでも好物なので大変楽しんで見る事ができました。その後に記憶を失う前の関係が再構築されるのも見ていて気持ちよかったです。だからこそ、そこにいたるまでの過程が適当なのがまたしても気にかかりました。この作品、やりたいことは明確なのですがそこにいたるまでの過程で力が入りきっていないのが非常にもったいないです。
さて、この作品のメインヒロインであるところのこのみというキャラクター、非常に献身的であると同時に結構身勝手なヒロインです。
そしてこの属性がリアリティの追求とかそういった理由から付けられていなさそうなところがこのみのよく出来たところだと思います。確かにこのみは家事をやってくれて、花屋も手伝ってくれて、主人公のことが大好きで、しっかりしたイメージで固まりがちなのですが、このみはよく拗ねるんですね。なくなった姉を偲んで弱音を吐くようなところもある。この理由がストーリーをクリアした後にはわかるようになっているのは良くできたところだと思います。
結局このみは今まで姉がやっていたことをやっているだけだから、本質的なところではまだまだ子供で未熟なんですね。いやー、面白いヒロインでした。

最後にまとめとしては、このゲーム、やはりヒロインをメインに楽しむものだったように思います。雑なところを考えさえしなければストーリーも楽しめますし、もうほんのちょっとだけ評価されてもいいのではないかな、と感じました。