ErogameScape -エロゲー批評空間-

hurryUPさんの世界でいちばんNG(ダメ)な恋の長文感想

ユーザー
hurryUP
ゲーム
世界でいちばんNG(ダメ)な恋
ブランド
HERMIT
得点
80
参照数
540

一言コメント

むしろ逆転の発想で美都子を非攻略ヒロインにすれば、名作になれたかも?、こんなこと考えるだけで自分がどんな人間か分かりますね、いや面白かったし、すごい楽しめました。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

シナリオ:23/30 パルフェ等の作品に通じる一人のヒロインに集約したシナリオ、RPGのように順番にヒロインを攻略していく構成、
マルチシナリオよりもやはりこっち系の方がこのライターにはあってますね。
音楽:10/15 ボーカル曲、楽曲ともに特筆すべきものはない。
原画:10/15 個人的には戯画系の人よりこちらの方が好きですね、ただエロ系の絵描きさんてイメージもします。
キャラ:10/10 NGな人間とみればまさに的確なキャラ達、同じ駄目でも愛すべき駄目人間達です。
エロ:9/10 絵描きさんのせいもありエロかったですね、十分じゃないでしょうか。
システム:8/10 戯画系のシステムに比べると落ちるというだけで、特に問題はないです。 
世界観:10/10 駄目人間が集める長屋の心温まるコメディー文句なしです。

 改めてこのゲームやって感じましたが、報われそうもない恋を応援というか肩入れしたくなる性分だなあと。
加奈子さんや里伽子、美都子よりも翠、恵麻、そして夏夜や麻実が好きなんだよね。
実際、美都子にはまらないと評価落ちるて考える人もいるし自分も冒頭にくだらない事かいてますが、
全然そんなことないし夏夜さんの結末なんてニヤニヤしっぱなしでした。
(美都子は嫌いじゃないです、大事な人と必要な人というのは凄い納得しただけです。)
 上記の部分も含めて女性の嫌な性分や本音トーク描いてるのに、
全く嫌味にならない所はもう丸戸さんの才能でしょうね。
(君望などの昼ドラのドロドロな展開が好きな人間ですけど・・・)
 今作の評価に丸戸さん凄いというだけしか書いてない感想を見て、
それはなんだかなあと感じていた自分にごめんなさい。
 ベタ褒めしたわりには、点数がのびないのは総合評価ということで・・・

※雑感として

 ふとド●クエ5でビア●カとフ●ーラを選ぶシナリオで、なんの躊躇もなくフ●ーラを選んだの思い出しました。
ガキの頃からひねくれてるというか作者の作った道にのりたくない性分だったんだなと。
 それでも今作は面白いというかやってて楽しかったです。