ErogameScape -エロゲー批評空間-

hurryUPさんのはるかぜどりに、とまりぎを。の長文感想

ユーザー
hurryUP
ゲーム
はるかぜどりに、とまりぎを。
ブランド
SkyFish
得点
75
参照数
1032

一言コメント

シナリオの構成をもう少し工夫すれば十分良作になれた作品、春音エンド全部みれば少し評価はあがります。(しかしシナリオ重視かエロ重視で評価は悩みます)

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

シナリオ:20/30 春音、夏ノ芽→純愛系(単体で評価すれば夏ノ芽が一番)、秋穂、冬子→エロ担当?(裏ヒロインで+5)
音楽:10/15 OP、ED曲共にボーカルは合格点、世界観にあった楽曲自体もほぼ満足できました。
原画:15/15 キャラの方は好みもありますが、背景やその効果、演出も含めて秀逸。
キャラ:5/10 メインヒロイン特に主人公に魅力を見出せなかった、私的に冬子さんは可愛かったです。
エロ度:10/10 Natural系のライターさんのせいか純愛ゲーにしてはエロは濃い方です。(使いまわしは多いです)
システム:10/10 右、左クリックまたはFキーですべて補えるのでとても便利。
世界観:5/10 水没設定はあまり意味がないですが、雰囲気(特に夏ノ芽シナリオの周り)はOP曲同様良い。

 シナリオの構成が、10年前、一年前、現在の3部にわかれています。
10年前ですが、これはヒロインのモノローグやシナリオの伏線として現在に挿入した方がいいのではないでしょうか?
(もしくは別エピソードをいれる)
辛い時、沈んだ時等セピア色で挿入した方がより演出効果があったと思います。
(なんというかシナリオに起伏というかメリハリが欲しかったです。)
 10年前の選択肢によって現在が変わる訳ですが、工夫すれば出来るかな?
また一年前の選択肢も同様です、結局あえて3部構成にする意味があまりないかと。
普通のADVから脱却しようとした努力は評価できますが、もうひとがんばりほしい所です。
 キャラ関係の設定も一見ドロドロ系になりそうでしたが、無難にまとめちゃったかなという印象の方が強いです。
冬があるからこそ、春に芽吹くこんな台詞があるのだから・・・
現在のシナリオ自体の構成もイマイチというか、春音と結ばれた後の主人公の無責任な台詞はあまりにも印象が悪いのでは?
同様に構成上仕方ないのですが、他のヒロインを選ぼうとしたときの春音が少し煩わしかった。
選択肢で運命にさからうというのはそういうことじゃないのでは?と思える主人公の行動もあわなかった。
またバリエーションを増やす為の調教系のエロや結末があるのが純愛ゲーの評価としては悩む所です。
(事前に過去作品を調べて買った人は問題ないとは思います。)
 最初に評価をさげた事を書きましたが、メインヒロインと裏ヒロインの融合シナリオはなかなかのできです。
この究極ともいえる選択肢とその結末にいたる過程もメインヒロインの各結末の統合みたいな感じも納得できるものでした。
メインヒロインに思い入れがあれば、なおさら評価が上がると思います。

 私的には次回作に期待できるできではあったと思います。

※ちょっとしたぼやき

 これっって鬼畜人タムーさん(人間関係)か田中ロミオさん(平行世界関係)が書いたらすごいゲームになっただろうなあ・・・