夢というよりVRに近い世界と思っていい そしてエロゲユーザーに対する挑戦的なアンチテーゼ作品・・・かもしれないw 本能で自分はこのゲームを受け付けないが楽しめたのは事実 そしてアリスゲーありがとうございました本当に堪能できました(3/9パッチあてたら・・・申し訳ないwww)
さて古典的な映画「卒業」て知っていますか?
ラスト教会で花嫁をかっさらていく映画と言えば大多数の人が分るだろう
このシーンは強烈で一見HappyENDに思える
だがあそこで映画は終わるからこそのHappyEND現実はその後の話、現実なら人生は続きます
つまりその後の彼らの人生は全く保証されていない所か不安しかないのです
エロゲはユーザーに仮想現実的な世界をある意味見せてくれる
そしてその世界の物語の後の世界は描かれない
だから選択肢を選らんで複数の物語を楽しめる・・・一時の夢が如く
さてこれからこの作品を手に取る人は以下のことに注目してプレイしてみてください
◎弥生先輩が主人公に対して初めから素で接してきた点
(◎景子√で有栖はやぼったい私服ではなく何故制服を着ていたのか 3/9:パッチあてたら私服にwwもういいや深読みしすぎましたすみません(´Д`))
◎Hシーンの破瓜の有無
◎クリスマスから見てきたものは、夢じゃなくてもしかたら白昼夢混じりの現実?
攻略推奨順 弥生→平坂→咲→舞亜→有栖
有栖のネタバレ公開手順としてはこれが最適かなと思います
ガンナイトガールでも思ったがこういう平行世界のシナリオ描くにはある程度共通に起こる時事イベントは必須ですね
そのせいで共通部分が多くなりますがこれは上手く世界を作ってると感じます
※以下ネタバレ
※3/2追記(3/8:broadsnow 様の感想をみて配役を修正)
折角ネタバレ投票されたのでこっそり追記しようw
ご存知の通り夢オチや登場キャラから「不思議の国のアリス」を軸として様々な寓話がモチーフになっています
弥生=白うさぎ+三月うさぎ(修正前:白うさぎOnly)
格好と台詞からわかりますねw
景子√で案内役をかったり弥生√自体ひたすら追っかけるシナリオだったことから上手く反映されています
原作同様導き手から最初にプレイするルートに相応しいし破瓜の有無を今後注目する為にも理解しやすいシナリオ
主人公に何故素で接していたかラスト分る訳ですが、こういう些細な伏線回収もお気に入り
咲=???(修正前:三月うさぎ)
※咲が三月うさぎ前提で書いてました、お恥ずかしい話ですみません
(修正前文章はそのまま:
二人とも舞亜によって結果的に兄妹の立場として生活を送らなければならなくなります
完全に歪な関係といえますが悪戯好きな三月うさぎ 妹として送らなければならない咲のくるった立場となりますね)
舞亜=チェシャ猫
にやにやとしている猫 尻尾も舞亜のCGにあることからチェシャ猫で間違いないでしょう
助言を与えそしてトラブルに巻き込む役割が反映されています
有栖=アリス
真のヒロイン 夢見の主人公
病弱な有子(ルイス=キャロル)の理想の姿として描かれています
肝心な所で役に立たない、詰めが甘い、一人二役の妄想壁反映されています
景子=???
咲シナリオ=いばら姫として描かれていました(キスでお互いが色々な意味で目を覚ます)が
サブタイトルのネヴァーネヴァーランド オチのチクタクワニ 舞亜がチクタクと言っていたところからピーターパンの世界・・
アリスキャラでも何かにあてはまるのでしょうが自分は良くわかりませんでした
分る人いたらお願いします
良く出来たアリスゲーに出会えて満足しているおかげで点数も高め
ただシナリオの構成の上手さ、ヒロインの役割と全員ペルソナかぶっている、伏線回収
選ばれないヒロインを全員ラストで描くから個人的には妥当
後18禁ゲームらしく破瓜の有無で伏線はるのてはじめてかも
ヒント上げると
◎透がみた夢
◎各ヒロインがみた夢
◎ストリーテラー(夢見主)がみた夢
ですね
※追記終了
※正直自分の穿った目で作品をみてるのは認めるし多分こう思った人は少ないと思う
弥生先輩大好きだったのでオチ知って一気に(´・ω・`)ショボーンいや薄々と感じてはいたんですけどね
確かにユーザーはヒロイン1人攻略したら次のヒロインになんも罪悪感なく攻略しますよね・・・
でもなんかこのゲームやってしこり残りました
また弥生√で2種類の夢の伏線を破瓜で表すそして現実に見せるブラフも良かった
※3/8追記
感想が大分増えてきたので自分もネタバレ全開でいきます
ちなみに7章のラストリゾートまでは各ヒロインの夢or透の夢混じり
8章の個別√は有子の夢(景子√でも有栖は私服に戻る)
エピローグは現実かな?と
景子√での制服を着てたのは恐らく鳥海有子の存在を知る景子の夢の影響(有子含め他のヒロインは私服)
(※3/9:パッチあてたら私服に戻ってました・・・すみません、ほんとすみません、ドヤ顔で語ってお恥ずかしいお話でしたw)
破瓜は有子の夢の舞台での為最初だけ
最後のHシーンで破瓜ないのは・・・うーんよく読み返すとガンガンやってた後ですねw肉食系女子なので
弥生の破瓜2回あるのは弥生自身の夢と有子の夢が舞台のヒロイン役を与えられた為の”はじめてのおはなし”
弥生√は有栖√で真実を知った後にもう一回やると台詞になるほどと思えるのでお勧め
咲√での破瓜は咲自身の夢でのお話 間は舞亜の見せた夢で(舞亜)破瓜無し 追加は多分現実での破瓜
※追記終了 これで全てのネタバレというか自分の解釈は終了(これは違うて指摘あればお願いします!)
夢の中の夢他にも色々しっかり伏線回収されてたからお見事でした
京極さんの「姑獲鳥の夏」じゃないけどやっぱ事前に歪んだ世界を提示するから落ちてくる物がある
楽しかったですプレイしてて