面白かったけど、微妙…。長文感想はどうにかしてほしい箇所など
先に申し上げますが、面白い作品であることだけは間違いありません。
1.主人公について
主人公については、他の方が散々書かれておられるので具体的にどうこうとは書きません。
確かに主人公は、ガキでダメな主人公です。
しかし、同時にこれはこの作品の仕様なので文句を言うべきではないかと思います。
この作品は、あくまでも「俺TUEEE」系の作品ではなく 何もできない"凡人"の主人公が、軍隊に所属しているヒロイン達との交流、その問題の解決を傍観者として(物語的にはわけあって重要ポジションですが)、夜刀の言うところの「宗方ましろを中心とした物語の主人公にはなれない」一般人として存在してるわけです。
主人公が大活躍する物語がやりたいのなら、この作品をやるべきではありません。
ただ、そのことを理解していてもイライラする主人公だったと思うのでそこは多少どうにかしてほしい気もします。
2.物語そのものについて
このゲームは(ましろ・志乃・恋歌)→環→小夜子 のルート固定です。
体験版で戦闘機が落ちて来て、小夜子さんが居なくなり「今後どうなるんだ」と盛り上がったのですが
固定の3人ヒロイン√行って、当然ですが謎は解決されず、環ルートきて
いざ行くぞ、とやったけど、環ルートでは重要なことは明らかにされず。固定にするほどの価値があったのか…ましてヒロインにする必要があったのかすら疑問に思えるレベルでした。
もちろん、ヒロイン自体の好き嫌いは個人差ありますが…。
そして、あんまり意味を感じなかった環ルートを終わらせて、いざ小夜子ルート行って
小夜子さんが隠れていた場所など明らかにされるのですが ぶっちゃけ盛り上がりませんでした。
散々引っ張って、軽すぎる。わざわざ4人ルートクリアして さて、本番だと思ってプレイしていたのに
展開が軽い・しょうもないっていうのはがっかりしました。
正直、夜刀の中に小夜子さんがいるって…予定調和すぎ
もちろん、この作品の世界観の中にいるっていう限定だったので 真新しい場所・意外な場所にいることは難しいです。でも、演出とかどうにかなったんじゃないでしょうか…。
バレ方が「転けただけ」って 冗談でしょう。今まで他のルートで頑張ってきたことが一瞬で無駄になっただけですよ? しかも、作品的にみたら夜刀として姿を表したその日に速攻バレるという。
3.母親について
主人公と母親のやりとは良かったと思います。実は息子思いだったり優しかったりする親でした…が
結局総合的にみて 非人道的であることは変えられないでしょう…。人体実験してきた事実は変わらないし
記憶があやふやですが ケンが主人公の母親に「あんたのせいで、こんなことに」みたいなことを言っていましたが、まさにその通りだと思いました。主人公にとってはいい母親です。ですが、主人公以外にとってはどうだったのでしょうか? 主人公との中直りをして、本当のことを話しても、良い人だとは全く思えず、演出が冗談にしか見えませんでした。
もちろん母親の全てが悪い・状況的に仕方がなかったとかいろいろ有ると思います。
ですが、だからといって良い人だと言えるとは到底思えません。
いろいろ言いましたが、主人公に耐えれて・そこまで世界観に期待しない人はやってみる価値はあると思います。