ErogameScape -エロゲー批評空間-

horaizonさんのChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1-の長文感想

ユーザー
horaizon
ゲーム
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1-
ブランド
インレ
得点
89
参照数
547

一言コメント

時間ができたので評判買い、力作だが最後のほうはやや不満。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

元々、忠臣蔵自体があまり好きでなく、歴史の人物の女性化物も珍しくなくなったので回避してたのですが、
評判が良く、ちょうど時間もできたので購入。

私が忠臣蔵を好きじゃない理由は4章で清水一学が語った知識と類似する知識を持っているためです。
どう考えても浅野内匠頭という人物がバカ殿にしか思っていなく、
赤穂浪士の仇討は理不尽で英雄視される要素をあまり感じないためです。
ちょっと見方が一方的すぎるんじゃないかと考えていました。
その辺もゲーム中に語られていたので4章は良かったと思います。

1~3章、そして個人的には4章もとても良かったです、真剣で私に恋しなさい!以来のバトル物の力作と感じられました。
しかし、5章後半の展開は今一に感じられました、と、いうのも黒幕の丹羽なんとかと主人公とのつながりが希薄すぎる。
私はてっきり幼馴染と関係してるのかと思ってたのに!それなのに、主人公と丹羽なんとかは全くと言っていいほど無関係、逆恨みにもほどがある、主人公がもう一人の隠し子の子孫だからというのなら、主人公の姉はどうなのよ?
なぜ、巻き込まれないのか・・・それと隠し子が二人いたことになるわけだが、その辺も無理やり感が今一。
しかも、最終的に毒殺は勘違いでしたって、むなしすぎるでしょう。
そもそも、時代を自由に行き来できるなら毒殺前に戻ってその辺を止めておくか、事実関係を見ておけばよかったのに・・・無理やりすぎて辻褄が今一あっていなく、それまでを台無しにしちゃってる感じがしました。

それと最後ですが、主人公は現代に戻らずに終わってしまっています。
これでは主人公の現代での物足りないわだかまりが解消されたとは言えないのではないでしょうか?
主人公を現代に戻して、そこまで書ききってほしかった。非常に残念。

普通、歴史の人物の女性化物というとパラレルワールドだなんだかんだと、なぜ女性なのか主人公が不思議に思うところが多少はあるものですが、
そのあたりが全くなく、最後までスルー・・・ある意味いさぎよすぎる(笑)

最後のほうは残念だが、十分な力作