ErogameScape -エロゲー批評空間-

holy-waterさんのSchool Daysの長文感想

ユーザー
holy-water
ゲーム
School Days
ブランド
Overflow
得点
97
参照数
932

一言コメント

アニメーションの意義がしっかり伝わる傑作。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

登場人物たちの感情がニュアンス刻みでうまく演出されていたのが、とても素晴らしかったです。
ここまで繊細な描写が現れている作品は一般アニメでもそうそう無いと見られません。
地の分で表せば、かなり回りくどくなるだろうと思われる場面(主に人物がセリフを発さず、感情を内側に溜め込んでいるようなシーン)を、違和感なくさらりとやってのけてしまうところに、映像の長所を最大限に生かしているなぁと感心してしまいました。
テキストを読むのが主体のノベルゲーには真似できない箇所で、最大限に作品の魅力を引き出していたと思います。
アニメーション主体で作り手が何をやりたかったのか?という動機が分かりやすく伝わってきて、それが好印象を与えてくれたのです。

また、三角関係(単に寝取り・寝取られというものではなく)という、エロゲではあまり見かけない主題を全面に推していたのも良かったです。
そしてその三角関係を土台に、微妙な思いや行動が後の展開に自然に絡み合っている作り……もはや単に伏線の回収とかそういうレベルを超越しているような質の高さでした。
また、作り手が意図していたかどうかは知りませんが、修羅場を笑いに仕立て上げていたような場面(誠、言葉、世界の三角関係に乙女が絡んでくるルート)が見られたのも良いバランスだったんではないかなと……これがなかったら、全体を通してちょっと重すぎになってたと思うので。
あと、二倍速にして登場人物の声を聞くと、なんか笑えました。

アニメーションの試みにしても、脚本にしても、全体的にマンネリ化が進むエロゲ界に一石どころか、巨岩をぶち込んだような衝撃は他に類を見ません。

ただ一つ文句があるとすれば、当たり障りのない平穏な言葉ルートが一つくらいあっても良かったんではないかなと思いました。

そして最後に……言葉様可愛いです。