ヌルゲーマーには合わない鬼畜ゲー
ゲームバランスが相手側に大きく傾いていて、
カードゲームの形をした運ゲー&謎解きゲー&鬼畜ゲーとなっています。
このゲームのルールは簡単で、
『ポイントを使ってカードを召喚し、カードのある間はポイントが回復しない』
『陣取り合戦で相手側に入れば勝ち、時間終了時に相手側に多くカードがあれば勝ち』
という感じでルール自体は簡単なものです。
ではどこが鬼畜なのかというと、
相手が常時ハンデを持っています。
ポイントが自分より多く、盤面には既にカードが配置され、それはコンボになってるかもしれません。
本来は数ターンかけて作る状況を、既に作り上げられた状態で対戦が始まります。
ものによっては最初のターンで自分が対処できなければ負けます。
何度もやり直し、カードを購入し、専用にデッキを作り、辛勝でようやく先に進む。
もしかしたらそういう趣向のゲームなのかも知れませんが、
お互いがフェアにコンボを作り上げていくようなゲームのほうが好きですね。
途中で進めなくなり、それで何度かやり直しましたが未だに進めず。
死にゲーならまだしも運ゲー要素もあるので、だんだん馬鹿馬鹿しくなってきます。
久々のプレイで理不尽さを再体験しました。