SEGAの本気
過去のサクラ大戦シリーズ未プレイ。一応話は軽く知ってる程度
SEGAの総力を掛けて復活させたであろうこのシリーズ。
SEGAの本気がどんなもんだろうかと。非常に期待してやらせてもらいました。
点数でお察し頂ければと思います。
とりあえず言いたい点。長々書いてみたんですが不満が止まらなくなるので、簡単にまとめておきます。
ボイス…フルボイスどころか半分くらい入ってないじゃないかレベル
ムービー…クオリティの低いというかキャラ可愛くない。普通のグラフィックくらいの出来は出来んかったのか。
戦闘…何故アクションにしたのか。操作性悪すぎ。敵のレベル?設定めちゃくちゃ。飛んでる敵面倒。落ちる判定のあるマップが鬱陶しい。
ストーリー…不満点満載。とりあえず一番言いたい点としては各話浅い。もっと掘り下げて欲しい。
と色々文句言いたい点は多いです。
そして何より夜叉。
これもこれで夜叉の正体についての言及一言で終わりかよというあっさり具合でしたが、これは誰得の設定なのだろうか…
サクラ大戦といいつつ結局過去作の人はすみれとちょこっとさくら程度で他のキャラは一切ないし、シリーズファンの方にとってもガッカリ、新規客にとっても満足出来ないとどっちにも得がない出来なのかなという気がします。
音楽だったり舞台だったりブロマイド収集と懐かしめる要素は満載なのでそれだけでもいいということであればシリーズファンには楽しめるかもしれませんが…
とりあえずはSEGAの本気のレベルはよく分かりました。