色々と惜しい作品。
バニブラ1が好きだった為、購入。
じっくりとプレイしてみたが、色々と惜しい作品だった。
まず第一に、ストーリーやキャラの魅力が薄い。
おそらく、最初の「由々しい」を言い直していた辺り、パニバーナはお馬鹿キャラで通すつもりだったのだろうけどあまり機能してなかったしなぁ。
イサナもマッドサイエンティストかと思えば意外と常識人だし、ウルティニアも腹黒で真の黒幕かと思えばあっさり陥落するし。
作中でも突っ込まれてたけど、ウルティニアが堕ちるのが早かった理由はシナリオ書くのが面倒くさくなったからじゃ?と思ったほどw
また、シアのキャラが変わりすぎじゃないか?
1の「がんばる」を繰り返して色々と試行錯誤を繰り返していたひたむきさが好きだったのだが、
今作では随分と泰然としていたり、ダークスその他キャラをからかったりと感情豊かなキャラに変わっている気がする。
それはそれでアリなんだけど、ダークスにやきもちを妬いて四苦八苦するシアがもっと見たかったw
本編でもHシーンの数や会話を見る限り、完璧に正妻の座はフォーゼロッテに奪われてるしなぁww
次に、引き継げるものが少ないということ。
自分が愛着もって育ててきたキャラが弱まると2週目する意欲がなくなるし、何より地図は引き継いでほしかった。
これだとどれだけやっても次はまた罠等に引っかからなくてはいけなくなり、やる気が失せる。
RPGやSLGなど、遊べるゲームを作っている数少ないメーカーの為、これからも頑張って欲しいのだが、ゲーム部分はさておきシナリオにも力を入れるようになってほしいなぁ。
紅村さんの絵は相変わらず素晴らしいし、本当、もう少し改良を続ければ名作となりえたのではないかと思った。