三角関係がいい
キャラクターや物語への評価がエピソードごとにばらついてしまう感じ。
〇学生同士の恋愛沙汰が一番好きだったかもしれない。真鶴・・・
主人公
すっっっごくキモい
いいところもあったかもしれないけど嫌悪感抱くことが多すぎていいところも忘れちゃう
天城 夏夜
夏夜は最初から可愛かった。あの会社に入ったときから、理のことを気にかけてくるところ・積極的なところがよかった。夏夜のルートでは美都子との三角関係になり、銭湯のシーンでは『大人げなく』美都子と言い争う彼女がよかった。
あと、他のヒロインルートでは諦めきれてはないだろうけど「みっともなく執着したりしない」と自分で言っていたように背中を押す行動をとっているのも好感がもてた。なのに未練がましい台詞を言ってくるところも最高で・・・
「自分の男の子供なら、あたしの子供じゃなくても愛せるよ」
夏夜さんかっこいい。独占欲は強いのにそこで割り切れるところがすごい。夏夜さん好き
澤嶋 姫緒
一緒に働くようになってからがすごい可愛かった。理に惚れてることに気づかず二日酔いだーとか言ってるところ、無垢なところがよかった。彼女の部下として仕事のやり方や社会の基本を教えてあげる・・・そんな”ダメな上司でお嬢様な姫緒”、逆転してる二人の関係がとってもかわいかった。
先生
美都子ルートで頭をなでるところ、美都子の母親を怒鳴りつけるところだけは好感を持てた。
だけど彼女のルートではいっさいダメで、こいつのそもそもの行動原理(子供がつくれないから離婚)も私には理解できないし、理由なんて後付けでいくらでもできるんだから単に気が変わったんだろうと思ってしまうくらいに魅力が無い。かわいそう。夏夜さんも言ってたようにそんな理由で、しかも理由を言わずに離婚を告げるって頭おかしい。設定に無理があるとまでは言わないけど・・・
彼女のルートは美都子と恋人の関係にならない、という条件なので、倫理的にもOKな
一度離婚はしたけどもう一度結婚しました!っていう・・・ふつうの話で・・・
あんまり興味がもてなかった・・・
他ルートでも未練がましかったけど、
”報われてほしいとも思わない負け犬ヒロイン”でした。おばさん
トコ
夏夜・姫緒ルートでは最終的に身を引いたけど、おばさんに取られそうになって我慢爆発した〇学生。
そのときはまだ〇校生だと思ってたんだけどね・・・とってもよかった。悪い子になっちゃったあたりがとてもよかったよ!初めてのビンタ!
ただただ恋に突き動かされて何もかもいらないって気持ちになって行動して、
そんな若さゆえの痛さが彼女の魅力でした。誰もが経験したことのある気持ちだと思うから共感できると思う。
あとはねー、トコが本命に振られそうだからって、自分のこと好きな、でも自分は別に好きじゃない相手に逃げるところもリアルですごくよかった。つよしお前はほんとにいい奴だな。幸せになれ。
補足
ギャグは面白かった。アパートの住人たちも面白かった。
だけどお決まりのひと悶着を読み進めるのがちょっぴり退屈な部分で。
夏夜さんを騙してたラスト、姫緒のお父さんとのごたごた、
先生は記憶にない、美都子ちゃんが結婚するまでの母と婚約者のごたごた
全部つまらないってわけじゃない。面白い、いいなと思う部分もあるけど
あんまり面白くなかった。なのに文章が多く感じて早く終われと思った。