ErogameScape -エロゲー批評空間-

h510さんのそして明日の世界より――の長文感想

ユーザー
h510
ゲーム
そして明日の世界より――
ブランド
etude
得点
79
参照数
278

一言コメント

世界の終わりに直面し、人はどう生きるのか?

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

3ヵ月後に世界が終わります。貴方は何を思いますか?
貴方一人だけ生き残れます。貴方は何を望みますか?
そんなお話。

世界の終わりに直面し、人はどう生きるのか?
そんなテーマをヒロインとの交流を通して描いた作品。
人によっては「綺麗すぎる話でダメ」って感想を持ちそうだけど
個人的には素敵な話でよかったと思ったし感動した。
名作・良作と言われているのも納得の出来。

以下、細かな部分の感想↓

個別√について:
"世界が終わる"と"主人公がシェルターに選ばれる"というのは全√共通のため
どうしても話が
世界が終わる→主人公とヒロインの関係を見つめ直す→シェルター行きが決まり悩む→やっぱり行かない
という流れになってしまう。
またヒロインが最初から主人公に惚れているためその部分でも√毎の差別化がつけにくい状態になっている印象。
話の差別化を図るためシェルターに行く√があってもよかったと思う(それやるとAFTERとの整合性という問題が出てくるが)
ただそれでも各ヒロインのパーソナリティと世界の終わりをうまくリンクさせ話としてうまく昇華させていたと思う。

ノーマル・AFTER:
作品のテーマをより色濃く反映した√
基本的には個別√で出した結論を改めて描いているだけなんだけど
より主人公の葛藤を描いているため感情移入が出来たし、堤防で父親と語り合うシーンは泣けた。
AFTERも蛇足ではなく「あぁこの作品やってよかったな」と思えるような
理想的なエピローグだったと思う。

CG:
10年以上前の作品なので多少の古さは感じてしまうが
それでもCGがゲームの雰囲気も相まってとても美しく綺麗に思えた。

大きな不満としては1点、個別√全てクリアしなくてもノーマルに行けてしまうこと。
ここは個別全部クリア後ロック解除という方式にしてほしかった。

お勧めの攻略順は最後にノーマルもってくるくらい。
しいて言うなら最初に夕陽を持ってきたほうがいいかも?
ここでシェルター行きを辞める決断を両親に伝えるシーンがあるが
他√だとないので先に夕陽√やってないとEDのときに
「え、両親にシェルター行き辞めたの伝えなかったけどいいの?」って
人によっては気になりそう。