ErogameScape -エロゲー批評空間-

gyuunyu280さんの恋と選挙とチョコレートの長文感想

ユーザー
gyuunyu280
ゲーム
恋と選挙とチョコレート
ブランド
sprite
得点
80
参照数
227

一言コメント

千里を受け入れられるかどうかで評価がハッキリ分かれる作品

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

全編を通して「やらずに後悔するくらいならやって後悔しろ」という
メッセージが多分に含まれていて好きなテーマでした。
事前情報でヒロインの1人である千里が他のヒロインの個別中も
出張ってきてウザいと聞いていたが、
予想していたほどウザくはなく普通に楽しめた。


以下、気づきのメモ
・未来は無限(可能性は”ある”と想定しないと、起きる可能性すらも遠ざかる)
やらずに後悔するより、やって後悔というメッセージが多分に込められてる
・他のヒロインとの会話の時にも千里が出張ってきてウザいって聞いていたけど、
彼女の事情を考えると依存系ヒロインとして可愛く見えてくる。かわいい
・学生内の選挙ってADVの中で題材として使われても
割とあっさり終わるイメージが強かったので、
本作でガチめにちゃんと選挙戦してるのが新鮮
・選挙が始まって、千里が食べる「チョコレート」に
込められた意味に気が付き始めるところから格段に面白くなってくる

千里が千里以外のヒロインのルートだと、主人公と他ヒロインを
くっつけないためにちょっかいを出してくる嫌なヒロインだと
事前情報では聞いていたけど、実際に自分でプレイして、
直にこの目で確かめてみたら事実とは異なった。
千里がかけてるのは嫌がらせという程のものではないし、
最終的にはどの個別でも主人公と他のヒロインの仲を認めて
温かく送り出してくれてる
(嫌がらせというか、ヤキモチに近い感情なのかも、
尚ヒロインにヤキモチを焼いている時の千里は
自分の恋心には気づけてないし直接的な悪意はなく、
(幼なじみであり所有物である)祐希が、
他の子に取られてしまうという純粋な焦りからの行動と思われる)

クリアタイム:20時間51分