ErogameScape -エロゲー批評空間-

gxhwiさんのお家に帰るまでがましまろですの長文感想

ユーザー
gxhwi
ゲーム
お家に帰るまでがましまろです
ブランド
ま~まれぇど
得点
82
参照数
690

一言コメント

ま~まれぇど作品を初プレイ。タイトル通りの柔らかい世界だった。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

ま~まれぇどの作品を初プレイ。実用性を重視して購入。
本ブランド特有の一晩中Hのシーンは期待通りで良かった。
ほぼオーソドックスなプレイでここまでのエロさを表現している作品は少ないと思う。
他萌ゲーブランドも真似すれば良いのに…と思うのだが何か問題があるのだろうか?自分が思うより需要が少ないのだろうか?

ストーリーは無難で、問題の解決策がほぼ成功する優しい世界。
つまり、問題の解決パートで多くのプラス要素が偶然または人情によって生じ、結果的に円満な解決を迎える。シナリオゲーとして見れば低評価だが、甘々な萌ゲー・おかずゲーとして見るなら問題なし。(萌ゲーおかずゲーに中途半端なシリアスが必要かどうかは好みが分かれるが、主人公・ヒロインの成長・関係発展などのために問題→解決→成長の展開は有用だから入れざるを得ない) (一切シリアス無しの完全日常のような作品もあるならやってみたいと思う。)

主なマイナスポイントを挙げていく。
主人公の性格が共通と個別でかなり違っている気がした。共通からあんなノリだったか…??
ギャグがあまり笑えないものが多かった(参考までに、自分はsmeeのような感じが好み)のと、行動の論理性がない場面が他作品に比べるとやや目立った。
主人公が鈍感力を発揮し、主人公が勝手に勘違いして思い込むorヒロインが主人公の誤解を招く台詞によって勘違いに陥るかの2パターンが物語構成の基本線であるため、非常に強引・不自然な展開や台詞が多い。この主人公鈍感→勘違いという構成を変えていかないと、ご都合主義シナリオの改善は厳しいだろう。個人的には、ヒロインの行為に気づかないような「感覚が鈍感」タイプなら良いのだが、状況や記憶から考えれば分かりそうなのに気づかないような「頭が鈍感」タイプの主人公は苦手である。そのため本作の主人公は好きになれなかった。
あと主人公がやや強引に動くことが多い。結果的にはほぼ成功し、周囲からも許容されてるから、問題なく進行はするのだが。
一つ重要な点を書き落としていたが、かけ声がウェーイなのが一番精神的にキツかった。ウェイ系エロゲと知っていたら買わなかったまであるし、他のかけ声にしてほしかった。。

以下個別感想
礼羽√
ライライのアクセントは頭高型だと思うが、分かっていても途中まで発音に慣れなかった。
まさかのセフレ展開。だがこのシリアスは必要だったのか?シリアス無しで礼羽の個性をもっと押し出していくべきだったと思う。キャラは魅力的なのに活かせておらず、残念だった。
紗々√
シリアス無し。ヒロインが一歩成長する話で、シナリオの出来は一番だったと思う。共通の頃はネガテイブネタがキツくて苦手というか不快なキャラだったが、最後は好きになれた。
セフレ展開に続きインポ展開とは題材が特徴的で良い。題材はね。。
花音√
私はアホかわ系ヒロインがあまり好きになれないが、花音は好きになれた。というか頭が切れる場面とか状況を察する場面も多く、真性のアホではないため、不快な要素がないからだと思う。頭は緩めだけど考える頭はある、みたいな?
シナリオはかなりシリアスな展開が来たと思ったら相手の勘違いであっさり解決。。
Hシーンがとても良かった。流石メインヒロイン、Hに余念がない。
汐√
年相応と見た目相応の二面を持つところが最高にかわいい。
年上扱いされると照れて、子供扱いされると怒って…素晴らしい。
水着姿も最高だった。恋人兼ママ兼お姉ちゃん兼妹の四刀流はズルい。
シナリオは無難。ラーメンケーキを食べたことで普通のケーキを食べられるようになるのか…とかは突っ込まない。。
Hシーンは潮が多いところが良かった。これは全ヒロイン(特に礼羽・汐)に言えることだが、もっと盛大にクリームとかケーキを使ったHシーンがほしかった笑
汐メモ:
猫パンツ。お子様ランチ。妖怪。アヒルのアルちゃん。
肉巻きおにぎり 汐スペシャル 汐の宝石箱 …コラボカフェに行けなかったのが悔やまれる。。



あとしずかちゃん攻略したかった……