ErogameScape -エロゲー批評空間-

gripeさんのおっぱいでかいナースとイチャコラエロ×2入院生活!?の長文感想

ユーザー
gripe
ゲーム
おっぱいでかいナースとイチャコラエロ×2入院生活!?
ブランド
アトリエかぐや
得点
68
参照数
407

一言コメント

ここ最近のアトリエかぐやB&Bの中では面白さも実用度も弱めだった気がする。とはいえ凛音は抜群に良かったので、凛音を生み出した功績は称えたい。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

以下、各ルートクリア時にそれぞれ感想を記載。最後に全体の感想を記載。

攻略順:凛音(淫乱)→凛音(好感)→茅乃(淫乱)→茅乃(好感)→藤夏→ヒナタ(淫乱)→ヒナタ(好感)→ハーレム



〇プロローグ~共通凛音~凛音(淫乱)

安定のアトリエかぐやB&B。いつもの味を提供してくれている。
何かとてもイケメンらしい主人公にえっちに迫るお姉さんたち。今回は一応薬の副作用で抜かなきゃやばいという理由付けはあるけれど。
地味にいきなり童貞を奪われるのは結構久しぶりなんじゃないだろうか。
いつもは結構ルート入る直前くらいまで童貞は守りがちなので。それ以外のことは大体するけれど。

今回も程よく掛け合いが良く、読んでいて普通に楽しい。
共通の、茅乃と凛音の喧嘩?とか良かった。惜しむらくは、ヒロイン同士の掛け合いはプロローグが終わるとほとんど見られなくなるため、
基本はヒロイン単独+モブとの掛け合いになってしまうことか。御子神先生は主治医だからある程度登場するけれど。
とはいえ凛音とのやり取りだけでも十分楽しいものだったので、最後まで楽しくプレイ出来た。

ごりごりに迫ってくる凛音とかいう、一目惚れから初日に童貞奪ってくるヤバ過ぎるお姉さん。
正直結構好きだった。アネトモの史乃亜とかは少し苦手だったのだけれど、何の差なんだろうな…。凛音は可愛かった。
一目惚れとはいえ、性欲だけではなく、愛情もきちんと伝わってくるからだろうか。介助は結構きちんとこなしてくれるし。
いつもえっちしたがるとはいえ、仕事をきちんとこなしているのは好感度高い。
主人公が基本的には冷たくあしらうけれど、たまにデレた時に照れて嬉しそうにする凛音は本当に素直に可愛い。

B&Bの主人公らしく、モブにもとてもモテるので、結構嫉妬する凛音が何度も見られて、結構満足。
実はダンスサークルでもモテてたんだろうな…。エンディング後も凛音は大変そうだ。

淫乱度を上げたルートだと、凛音が主人公のアレ中毒になってしまい、主人公のと同じ型のディルドを作るお話。
良い具合の頭の悪さで楽しかった。疼いてしかたないからいつでも迫ってくる凛音はえっちだったし、
どんどん凛音に絆されていく主人公も可愛くて良い。ルート入ったころには子供出来たら結婚することに躊躇いが無いの凄い。
これだからB&Bの主人公はいいんだよなあ。普通にいい奴。
何だか本当に、凛音に惚れていってしまう主人公が見所だった気がする。凛音もなんだかんだ普通にいい人だし、元気もらえるし可愛いしえっちだしで、正直あんなに攻めてこられたらたまらないよなあと思う。

看護師の奥さんがいて、ディルドが売れてそのお金ももらえて、結構この先安泰な結婚生活なんじゃなかろうか。



〇凛音(好感)

こちらも普通に面白かった。というか大筋のお話は一緒と言えば一緒。
B&Bのゲームは2パターンのルートを用意するけれど、プレイ以外はそこまで変わらないのはいつもの通り。

とはいえ、こちらのルートの方が凛音との恋愛が丁寧に描かれている…というよりは主人公が積極的になっている感じかな。
主人公の告白シーンはかなりお気に入りシーンで、凛音でなくともこんなのキュンキュンしてしまうよ…という感じだったし、
最後のデート後の抱きしめだとか、プロポーズだとか、凛音のこときちんと好きだと伝わってきて良い。

個人的にはおもちゃを使うプレイがあまり好きではないので、こちらのルートの方が好みのプレイは多かった。
というか主人公も凛音もかなり好きになったので、二人が幸せそうなえっちしているだけで嬉しくなった。



〇共通茅乃~茅乃(淫乱)

恐い迫り方をしてくるのは、凛音じゃなくて茅乃さんだったか…。
こっちのルートだと明確に明かされないけれど、恐らく好きなキャラに似ている主人公だから男性とはいえ平気で、
そのまま好きになり積極的にアピールしてくる人。古の作品のキャラと親族なのは嬉しいサプライズ。似すぎだとは思っていたけれど。

共通最後の時点で、主人公のことが好きなことがバレたら即座に恋人であるということにしてくる凄い人だった。
この段階だと凛音と同じなはずなのだけれど、茅乃の方がなんか怖く感じたなあ。
Vtuberバレした後は脅しに睡眠薬になんでもござれ。まあちょくちょくいるんだよな、こういうB&Bのキャラ…。

主人公もなし崩し的に結婚したようにしか見えず、ダー様の件や、声優になりたいことについてあまり触れられないので、物足りなさもあった。



〇茅乃(好感)

短かったけれど、こちらのルートの方がかなり良かった。
恋人であることをきちんと受け止め、好意を隠さない主人公になるだけでこんなに安心感があるのか…。
オタクであることを受け止めてくれて、ダー様を重ねていたことを許してくれたことで、茅乃の不安も一気に解消されたのだろう。

特に障害の無いカップルとなった茅乃の甘え方は素直に可愛かったし、凛音もそうだけれど、看護師としてのお仕事はきちんとしていることは好感が持てるので、そこも良かった。
淫乱ルートと違い、こちらだと幸せな夫婦になれるだろうなと思える。
いちゃいちゃえっちも可愛くて良かったし、茅乃は断然こっちのルート派。

声優になりたい云々はこっちのルートだと全く出てこないし、淫乱ルートでもちょっと触れた程度なので、
必要だった?その設定感はちょっとある。



〇藤夏

自分はえっちなことされて先生のことちょっと気にしているけれど、先生は仕事として割り切ってるみたいだな…と思っていたらいきなり求婚されるお話。
主人公だけでなく、プレイヤーとしても結婚!?という気持ちだったので、まあ狙っているんだろう。
実際いいギャグシーンになっていたとは思う。

先生もこうなら、結局全員滅茶苦茶に迫ってくるから主人公が戸惑う流れ。まあいつものB&Bか…。
結構年上であることが問題でないなら、実際結婚相手としてはかなり優良物件。
お金持ちで美人でしっかりしていて、えっちなこと好きで体の相性も良い。

個人的には何となくえっちさを感じづらく、そういう用途としても弱くて、主人公が好きになるという面でも弱かったので、今までの中では少し微妙なルートだったかなと思う。



〇共通ヒナタ~ヒナタ(淫乱)

お世話モンスター怖すぎて笑える。茅乃の時点で十分怖いと思っていたけれど、もっと怖い人残ってたわ。
共通の段階で、意外と誰よりも嫉妬深いなあと思ってはいたけれど、淫乱ルートはその嫉妬を遺憾なく発揮して、先生からも諦められる(恐れられる)存在にまでなってしまった悲しきモンスター。

やっぱりサークル内でもモテていた主人公に対して、あの子たちともう話したり、会ったりしちゃダメとか言うのが結構前半戦なのヤバい。
この感じで誰に対しても距離近いらしいヒナタさんなので、どの口が…感はちょっとある。
みんなと距離が近いのを見ているし、自分の性欲処理に付き合ってくれているくらいの感覚だったであろう主人公は、結婚前提とした恋人ってことに急に決められた時はまじでびっくりしたんだろう。

その後は隙あらばえっちを迫ってきて、他の女と話すことは許してもらえず、基本的に一人で何かをすることが許されない。
そのことに本気で恐怖し、現状をどうにか打破しないといけないと奮起する主人公の状態はまるで監禁されているかのようだった。
なんだか常に不穏なBGMも流れているし、本当に監禁している犯人と相対しているようだった。
それでも結局ヒナタの希望通りに進んでしまった結果の結婚は、気が休まらないだろうなと。

EDでのHAPPY END?がこんなに似合うルートもない。幸せな結婚生活風を装ってはいるけれど…という感じ。
Hシーンも正直恐怖の方が上回っており、えっちかどうかとかいう問題じゃなかった。



〇ヒナタ(好感)

こちらのルートでも怖い人で驚く。結局モンスター扱いで笑った。
きちんと恋人関係になるという段階は踏むものの、ヒナタが嫉妬深く、暴走がちなのはこちらのルートでも全く変わらず、
主人公がヒナタの行動に振り回され何でこうなった…?みたいな感じになっている。

こちらのルートでもHAPPY ENDと断言されなかった辺り、公式でもヤバい女扱いである。
何でも言う事聞くから!なんて言っちゃいけないね。結婚式でまだ覚悟が決まっていない主人公なんて初めて見たかもしれない。



〇ハーレム

精液がとんでも効力を持ってしまって、なんかもうHolicシリーズみたいになってきたな。
媚薬効果があり、ほとんどの確率で孕んでしまうとかいうとんでも精液。ハーレムはこれくらいぶっ飛んだギャグで良い。
やっぱり比較しても凛音が一番純粋に主人公を愛しているように感じるんだよな。好きなキャラ故のひいき目だろうか。

2人ずつのシーンをこなして、最後3人とヤる、いつも通り過ぎるくらいいつも通りのハーレムルートだった。
結局副作用が抜けていないらしい後日談が怖すぎる…。



〇全体の感想

一番好きなキャラ:凛音

凛音は凄く良くて、茅乃の好感度側ルートもまあまあ良かったけれど、それ以外は少しイマイチだった感じがする。ルートの面白さも、実用度も。Pure Holicがかなり面白かっただけに、期待していたほどでは無かったかなと。

とはいえ、凛音は歴代のキャラの中でも相当好きな方のキャラなので、凛音を生み出した功績は称えたい。
攻められると弱いところや、仕事は意外と真面目にこなす一面にやられた。
ヒナタの方がよっぽど不真面目だったな…。