ErogameScape -エロゲー批評空間-

gorira431さんの星空のメモリア -Wish upon a shooting star-の長文感想

ユーザー
gorira431
ゲーム
星空のメモリア -Wish upon a shooting star-
ブランド
FAVORITE
得点
78
参照数
886

一言コメント

悪口9割

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

 本作のような、雰囲気だったり、キャラを楽しむゲームは凄い好きです。星というのが一つのメインテーマなものポイントが高いです。ただ、その雰囲気をぶち壊している方が1名おられるので、このレビューはそのお方についての苦言というか批判が9割になります。ご了承ください。

 
 正体は千波です。初めはうるさいやつだなくらいだったんですが、中盤以降は出てくるたびにうんざりしました。一体どこに需要があるかわからなかったです。このキャラがなぜうざいか考えてみたんですが、明るいとうるさいを履き違えているからだという結論に至りました。もっと厳密に言うと、元気の方向性がいい方に行っているかいないかの違いです。実を言うと、本作内でその対比が完成しているのです。明るいキャラは明日歩で、うるさいのは千波です。どちらも元気系キャラですが、明日歩の元気は快活さを含み、好印象を与えるものです。一方の千波ですが、こちらはただうるさいだけで、不快感しか与えない元気さです。また、千波の地声は非常に高いです。そして、その高い声で騒ぎます。その結果、プレイヤーは子供がギャーギャー騒いでいるのを擬似的にずっと聞かされるのです。うざくないはずがありません。おそらく、キャラの差別化を図るために、千波は元気(うるさい)キャラになってしまったのでしょう。ただ、度を超えていました。いつ何時も、お兄ちゃんお兄ちゃんと叫びながら出てきて、また、出てくるたびに問題を起こして、うるさいんだからちょっとは自重できないのかと何回も思いました。ある意味ぶれないキャラとして評価できるかもしれませんが、逆に、ぶれた方がまだ評価できたという見方もできます。そっちの方が主流なのかもしれません。

 
 残念な話ですが、彼女はもう一つ欠点を抱えています。それは可愛さのかけらもないことです。エロゲキャラとしてあるまじき性質だと思います。ここまで個別に対し、やる気の出ないキャラは初めてでした。迷わずオールスキップしました。一応、裸エプロンをするCGがあるんですが、本当に全く感想が出てきませんでした。真面目に、うるさい以外取り柄がないんだなと思いました。妹キャラといえば、ツンデレだったり、はたまたブラコンだったりと可愛さのみつけようは多々あるはずなんですが、千波の場合、どちらも致命的に履き違えているため、美点を見つけようがないのです。

 
 まず、ツンデレ要素なのですが、ほぼありません。そもそも常日頃からひたすらうるさいだけなので、少しデレっとされても、デレるくらいならもうちょっと静かにしてくれとこちらは言いたいです。そして、ブラコン要素ですが、こちらはブラコンというより、困ったらお兄ちゃんって感じの要素が強めです。なんかあった→お兄ちゃん呼ぼう!と言う感じで。親離れできない子供って印象です。守ってやりたいというあどけなさもないので、こちらとすればはよ自分でなんとかせいという気分です。ここでも少し語弊があるように思えます。つまり、千波に頼られることと一般的な女の子に頼られることとでは性質的に一線を画しているということです。前述の通り、千波に頼られるのは親離れできない子供に頼られているのと同義です。一方、一般的な女の子に頼られる場合は、自然と守らなければという義務感が湧き出てくるものです。千波に情がわかないのも無理がありません。千波の言葉は、10歳の子供のわがままを聞いてるのと同じことなのです。千波はたくさん主人公のことを頼りましたが、この行為は可愛さにつながるどころか、憐れみへと繋がってしまっていたのです。人を頼ることが女性の特権かもしれませんが、千波の場合、未だ精神年齢的に、女性にはなっていなかったのです。だから、全く可愛いと思わなかったのです。

 
 以上が千波の生態です。元気を履き違えたが故のキャラクターです。他キャラがそれぞれ魅力的なだけに、彼女だけ少し存在的に浮いているようで、若干悲しかったです。やる気のある無能というか、一番扱いに困るお方であるのは間違いありません。作品的には必須の存在だったかもしれませんが、キャラ的には5点くらいです。悪口しか書いてませんが、作品自体の出来は高いです。親のような忍耐力でもってプレイするといいかもしれません。