ちょっとしたイベントはあるものの日常が延々続く共通√はやっぱりgdgdの様相、個別に分かれてからやっとそれらしくなるにはなるが主人公の典型的優柔不断っぷり(ヘタレともいう)にやや辟易、そしてくっついた途端にエロ連戦を強引にねじ込み過ぎれば即終了。それにしても全体通しての瞬発力に欠ける、もうちょいシナリオに揺れ幅があれば化けそうなもんだけど。そもそもチュッチュするのにわざわざ人目を避けて隠れるとか、バカップルってこんなだっけと根本から首を傾げてちゃー世話はないすね。
共通√に関してはメインヒロインを主軸に話が進むのでサブヒロイン以下の存在は個別に分かれるまでは何の影響も与えない限りなく空気に近い。
個別にわかれてもサブヒロイン√はこれまで共通でメインヒロインと辿った軌跡に軽いキャラ紹介を織り交ぜたようなもの、また主人公のヘタレ力と相俟ってシナリオなどは皆無、特に終盤でやっとくっついたと思ったら次からは会っては腰を振るだけの二人、バカップルというよりただのサルと化す。
つーかバカップルっつーとさ、もっと人目なんぞ細かいことは気にせず、むしろ周囲が引くくらいイチャイチャで二人の世界を創造して欲しかったんだ。いや、すげー個人的な意見だけども。
悪い面ばかり書いたが、キャラものとしては、造詣こそテンプレに近いものの、主人公の中途半端なスペックとヘタレ力を活かすことでヒロイン側から積極的なアプローチを行うことになり、良い意味でキャラが立っていると思う。あと半脱ぎのエロが多いけども、それはあまりありがたくないか。(以下に記載。)
こっから蛇足。
制服除いてのキャラの服がことごとく酷い、サイケデリックな色彩とかコスプレ的な形状とかそんなもんじゃない、七色のおクスリをキめているのかと思えるくらい、そりゃもう酷い。どうにかしてくれー、付喪神さまー!と思ったら付喪神もひでえ!こりゃダメだー。