ErogameScape -エロゲー批評空間-

gggrrrさんの乙女が彩る恋のエッセンス ~笑顔で織りなす未来~の長文感想

ユーザー
gggrrr
ゲーム
乙女が彩る恋のエッセンス ~笑顔で織りなす未来~
ブランド
ensemble
得点
88
参照数
415

一言コメント

本当に見た目も心も可愛い主人公でした

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

 点数のつけ方は、学園長アフター:70点/70点 + 各ヒロインアフター:18点/30点で、合計88点です。

 割合的におかしいのは理解してますが、今回このファンディスクを買うにあたって、私の期待は上記の通り7割方は学園長アフターでした。つまり学園長シナリオさえよければ70点です。「家族愛」がテーマで、メインキャラが実の母親、しかも所謂「抜きゲー」ではないこのシリーズにおいて、実母はまず恋愛、性欲対象にならないキャラです。(このブランドは実妹すら攻略キャラにしませんし)

 ですが、だからかえってシナリオに縛りがない。ヒロインを立てる必要がなく、女装ゲームの売りである「主人公の見た目及び個性」を十分に発揮させることができる構成になっています。

 主人公の千弘ちゃんは、性に対して押しに弱い(流されやすいわけではない)ので、ヒロインに弄ばれることが多いですが、家族愛がテーマの学園長シナリオでは、「彼」としての面と、「彼女」としての面、男装と女装の2つの姿を駆使して立ち回ります。しかし自分ひとりで悶々と悩むこともせず、周囲の頼れる人たちに相談する柔軟さも持っていて、かつ本当に健気で一生懸命に家族の絆を取り戻そうと頑張ります。

 「自分には親が4人いる」と笑顔で言えるこの子は、本当に心が洗われるくらいいい子でした。

 伊達に祖父から「父親の代わりに母親を支える男らしさと、料理と気配りが上手な女らしさを兼ね備えた素晴らしい孫」と褒められてませんね。いきなり聞かされたら、どんな子か想像できませんけど。

 この乙女シリーズは3作目から悪意ある存在がほとんど出てきませんが、こんな子たちを前にしたら、ニフラムを喰らった腐った死体のように消え去りそうです。うん、このシリーズに下衆な連中は不要ですね。

 それ以外のヒロインシナリオでも、CG内に主人公の千弘ちゃんが写ってる割合がとても多く、全体の半数以上に登場してます、原画が違うので、やや別人に見えるところもいくつかありますが、それでもいくら人気出やすい女装主人公とは言え、全体の6割以上に写ってるエロゲー主人公なんて、まずいません。さすがは人気投票1位です。