記憶とか思いを他人に託すって、いやだな
杏奈が積極的に動いた結果として現在が変わる・・・のではないんだよね
主人公が決めた結果として、杏奈の未来に繋がる伊織ルートに入ったり入らなかったりする。
杏奈は何をしに来たの?となっちゃうよね。
色々頑張ったのに、結局避けたかった未来と同じ方向に進んでしまう・・・みたいな話かと思っていました。
まどか☆マギカ的な。
共通ルートで杏奈が頑張っている感じがしなかったので、
杏奈ルートではどうにも話にノレなかったな。
演出。暗転?して視点が変わるのはいいんだけど、連続すると目が疲れますね。
「ハピメア」では暗転がなくなっていました。スムーズに変わります。良い。
エロゲのルート構成って難しいですよね。
今作は、伊織ルートの後の話をグランドエンドにおいています。
私は、伊織ー>詩ルートー>妹ルート、という順番だったので、杏奈ルートには違和感がありました。
伊織ルート。
杏奈は最後の最後に頑張るけど、それまでにできることはあったでしょ。
陽一が生きている未来を作りたい感じがしなかった。
杏奈は、陽一が生きているのを見たかっただけなんだっけ?
話が退屈で、結構スキップしちゃったので、読めていなかったのかも。
伊織可愛いですよね。井村屋ほのかさんの低い声と合っています。
「さくらんぼシュトラッセ」のルゥリィも好きでした。Hシーンの辛そうな感じも、エロい。
詩も可愛い。告白シーンのCGが最高に可愛い。
下から見上げてくる顔がやばいです。桃井いちごさんの声もよかった。
「答えは私の心の中にない!」が好きでした。
かなたん攻略させろよ
能力者殺しってなんだったんだよ
杏奈との出会いのシーンは、なぜ無かったのだろう。
杏奈の背景があると、もっと思い入れが持てたかも
全体的に、惜しい