ErogameScape -エロゲー批評空間-

gengear58さんの望却のエディシウスの長文感想

ユーザー
gengear58
ゲーム
望却のエディシウス
ブランド
ぽかぽかびより
参照数
231

一言コメント

これはかなり評価に悩む作品。確かな筆力と意欲的なシナリオコンセプトは評価したい

長文感想

上記の通り、個人的には諸手をあげて絶賛できるものではなかった。
本音を言えば凄く好みな死生観というシナリオテーマだし、全体的に綺麗なシナリオプロットにはなっていて起承転結綺麗だった。のだけれど、このテキスト量で緻密に描けるシナリオテーマややっていたことの重さではないから、そこだけが本当に口惜しい。内容の重さに対して展開が全体的にかなり駆け足だったから、これをもっと尺が取れてて二人の心情描写にもっとテキストを充てれていればもっと良作になったはずなのだと思うと手放しで評価できる作品ではなかった。

商業ではなくインディーズだからそこはクリエイター側でどうにかできる現実的な問題ではないから仕方がないこととはいえ、でもそれは制作サイドの都合であって、作品を純粋に評価する読者サイドとしては関係のないことだからフラットな視点で良し悪しを批評するしかないんだよね。


ここまではシナリオなどについてでOPや原画について。
原画に対しては拙いところもありながらも全体的に一定水準以上に纏めれていたのかなと。OPに関しては商業ブランドでモノ作ってる人らを起用してるからクオリティはかなり高い。小春めうは良いぞ



総評すると、昏く重い死生観などが好みな人が大好物なシナリオではあったが、そもそもそれらを好む人は傾向的に緻密に描かれた心情描写を好むので、ならばテキスト量が足りてないから大事なシーンが駆け足気味だと純粋に感情移入できる訳ではなくなってしまう。といったところ。

PS : ちなみにこれは余談なのだけれど、タイトルのエディシウスとは英語で書くと"edicius"で、これを逆から読むと"suicide"、つまり自殺という意味。