シナリオ以外はほぼ満点です
詰まるで進むプレイスタイル。無双はしたくない工夫プレイヤーです。
戦闘システム
今回のシステムはかなり良くできています。じっくり手順を考えて出すユニットや回復を打つタイミング、
神力をどこに割くか考えるのが本当に楽しいです。ユニットがたくさんいるので、状況に応じたユニットを用意しやすく
行動域を伸ばすためのユニット・防衛重視のユニットなど色々組めるので、神玉のセットが非常に楽しい。
敵もしっかり強く配置を間違えるとタコ殴りにあったりするので、配置を考えたりしながらの攻略になります。
成長システム
プレイヤー側で難易度を自在に変えれるシステムです。これは非常に有難い。
レベルが勝手に上がってしまって敵が弱くなるといった問題はなく、戦闘が作業になることはないです。
歯ごたえのある戦闘が好きな自分にとってはかなりポイントが高いです。
同じMAPの再訪来を繰り返すことはなく、テンポよく進みました。
他の方のレビューにあるのですが、必須でないクエストを必須であるかのように叩いている人はバカです。
ゼノブレイドをやったら発狂すると思います。
救済用の能力上昇方法で難しいのを勧められても叩くでしょうし、通常のレベリング方式でも叩いていたと思います。
今作は反復レベリングをしなくても工夫をすればいくらでも活路ができるシステムであり良心的だと思います。
どのゲームでも強制でないものを強制のようにとらえるプレイヤーは害悪です。
シナリオ
これは悪いです。
主人公の行動の理由付けが甘く。ゲームシステムのために振り回された部分だと思います。
読んでても分かりますが、メーカー自体がその部分を分かってるような文章がチラホラ見受けられます。
主人公が凄いという描写も深く書かれていませんし、登場人物が多く掘り下げることもできていません。
毎作品ですが、サブキャラの方がいいキャラクター性をもっているのに主人公役に回してこないのは勿体ないと思います。
絵
絵はかなりいいです。
絵に崩れてるところはほぼなく、衣装の装飾のセンスもモンスターのビジュアルもファンタジーもので一番だと思います。
総評
システム ◎
シナリオ ✕
絵 ◎
音楽 〇
システムはじっくり考えて戦闘を楽しみたい人にはかなりおすすめです。難易度も自分で変えられて縛りを入れるともっと楽しめそうです。
パワープレイが好きな人は合わないと思います。
シナリオは駄目でしたので減点ですが、他が非常に高レベルだったのでこの点数です。