このゲームが評価されないならエロゲー業界は衰退して終わり
前提としてシリーズものなので、興味持った人は最低戦国ランスからプレイ推奨。
熱中度は戦国以上
最初にイカマンENDにいってニヤリとしたのは置いておいて…
スタート時(戦艦脱出後)からヘルマン革命とは何だったのかという絶望感からはじまる本作。
絶妙なバランスと集大成的なシナリオに賛否両論あるだろうが、私はよかったと思う。
ただし、大きい不満点はいくつかある。
・セーブ上限が99であること
現在はパッチで解消されているが、Save&Loadが必須と思われる本作において、
この少なさは最悪のテンポを引き起こす要因だった。
特に周回プレイによるCP確保に、一つのセーブデータから複数のエンディングを回収しなければ
面倒な本作では、一番の致命的なシステム不備ではないだろうか?
(テストプレイの段階で気付かなかったのか?)
・CG&シーン回想の物足りなさ
登場人物の多さ(それに伴う立ち絵の物量)を考えれば大変だったのかなと思われるが、
それはメーカー側の都合であり、ユーザー側には何の関係もない。
集大成を謳いながら、過去作に質も量も劣るようでは、物足りないといわれても仕方がない。
(どう考えてもチルディは服装含め9のほうが可愛い)
・シーンスキップ機能がない
周回プレイ前提であるならば、最低限カラーの森までの共通部分を簡略化する手段を講じるべきだったと思う。
スキップ機能を実装しているメーカーが増えている今の時代で、技術的に不可能ではないことをしないのは、
単なる手抜きではないだろうか。
・周回機能への配慮
各エンディングでのCP獲得については、バランス調整もあるので肯定も否定もしないが、
せめて1週目以降はフローチャートを実装して、同じENDに行かないよう誘導するなどの配慮が欲しかった。
引継ぎ要素が少ない本作だからこそ、その分ユーザー目線に立ったフォローが必要だと感じられた。
次に良かった点を述べていく。
・戦闘バランス
一部に、ん?というところもあったが、全体を通して素晴らしいの一言。
正直、びっくりするレベル。
RPGで戦闘が難しい、けどギリギリで楽しいと感じたのはいつ以来だろう。
コンシュ―マー含めて、ここまでシンプルで面白いシステムを作れるメーカーは一体いくつあるのか…?
・シナリオ
ネタバレになるので割愛。
私的には最高。
ランスがデレるとは思わなかったよ(笑)
・BGM
戦闘曲が最高。
本当にいい音楽は何回聞いても飽きがこない。(FF5とか)
最高。
これ以外言葉がない。
最後に
正直点数なんか自分の好きな数値を入れればいいだけ。
一言感想にも述べたけど、これほどのゲームが評価されなければ、
誰もゲームを作ろうとなんて思わないよね。
私は100点しかつけれませんでした。