ErogameScape -エロゲー批評空間-

geek_agentさんのランスIX -ヘルマン革命-の長文感想

ユーザー
geek_agent
ゲーム
ランスIX -ヘルマン革命-
ブランド
ALICESOFT
得点
90
参照数
457

一言コメント

戦略性は薄いが、中毒性は高い

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

ランスシリーズの中ではかなりぬるい難易度の本作。
CG・回想・BGMすべての水準が高く、戦闘面が単調なことを除き、目立った欠点は見当たらない。


ランス10の痺れる様なギリギリの戦闘は味わえないが、
とっつきやすくあまりストレスを感じずに進められるのが特長。


Wisやとともの。等の難易度の作品に慣れている人には、ちょっと物足りなく感じるかも。


周回による引継ぎがしっかりされるので、レベルを上げて無双するRPGが好きな人向け。
ただ、極限まで鍛えてしまうと他シリーズと違って相対する敵がいなくなってしまう。
仮にいたとしても、本作のシステム上、単調な殴り合いになるため、楽しいかは疑問が残る。


作中の特に好きなBGMは、「03.回想」と「41.Ending」
戦国のMarsをアレンジしたような「48.決戦前」も良かった。

逆に、シナリオ上の敵役がミネバ以外が小物すぎる印象があって、
ランスシリーズにしては珍しく、戦闘BGM(特にBoss戦)が物足りなく感じた。



シナリオはTrue、ヒロイン個別のifシナリオ共に面白かった。
特に本作から登場のミラクルは、ビジュアル・性格・性能・ENDと文句のつけようのない良キャラだった。

ヒロインの人選については、シーラ・かなみ・魔想さん・ミラクルは理解できる。
(チルディは見た目も服装も可愛いから許すw)

でも、戦姫とピグって微妙すぎない?
コパンドンやクルックーじゃ駄目だったの?
しかも戦姫の回想シーンだけ異質すぎるだろ…w



ちなみに4週目(敵×4)時点でのランスくんのパラメータ振りは以下のような感じ。
アイテムは気分次第で変更。

ランス
熟練 :463
体力 :110
回避 :30
受流し:25
魔抵 :15
ねばり:41
攻撃力:197
クリ :13
素早さ:32
装備 :純金ベアー2倍、月の意志、ルンルンバ、スーパードリル、楽馬

殲滅力=範囲力のあるミラクル・魔想さんの素早さを超えないように調整。
主人公なので体力はあった方がいいかも。


この程度のパラメータなら割とすぐに出来ちゃう。

稼ぎ場はヘルマンの砦5がとってもオススメ。

真田のじいさん単騎で突撃・ボッコさせた後に、防衛線で出撃人数いっぱいまで出陣する。
素早さと攻撃力を敵がワンパンで殺せるまで鍛えたミラクルと魔想さんの範囲攻撃で一掃する。
必殺技回数増えるアイテムは、直線の魔想さんより横に広い範囲魔法のミラクルの方がいい。
粘り貫通も忘れずにミラクルに装備しておく。
狩り取れなかった雑魚をランス君やリック君、かなみちゃんで惨殺する。
※素早さの調整誤ると、他キャラが割り込んで周回効率が落ちるので注意。

大体8分くらい?で6~70,000くらい熟練ポイント稼げる(×4)
幸福きゃんきゃん出てくると120,000ポイントぐらい1週で稼げるようになるかな。

低難易度&キャラが育ってなくても考え方は同じ。
防衛戦で人数多くしてポイント稼いだほうが育成は楽。


浮要塞はぶっちゃけ、動力部と魔活以外いらねー(使わねー)。






総評
良作。
女性達以外にも、かっこいいレリューコフのおっさんや男性キャラのCGの出来が素晴らしい。
エロ含め、CG&回想面だけなら、完全にランス10の上をいく完成度。
ミラクルの個別ENDも素晴らしかった。

戦闘バランスは、あまりにも魔法使いが強すぎて単調すぎるかな…。ストレスは無いけど…。

戦闘に参加していないキャラクターにも熟練ポイントが入れば、
編成の煩わしさが無くなって、なおのこと良かったんだけどなぁ…。