絵買いしました。タイトル通りのナマイキさを感じ取れるのは妹くらいで、あとは好感度高めの2人と反射的暴力女。なのでナマイキを期待するのはやめておいた方がイイです。
タイトル通り「ナマイキ」なヒロインにしたいんだったら、まず主人公が大概の事は受け入れるお調子者って設定がダメだろう。
ヒロインの行動に対して「なんて生意気なヤツなんだ!」という想いを主人公が抱いてこそのナマイキさにも関わらず、
主人公がお調子者なのでヒロインの数少ない反発がナマイキゆえなのかお調子者である事に対してなのかはっきりしない。
唯一生意気だと感じ取れる妹に対してはダダ甘という、ナマイキさを表現する気があるのか疑ってしまう出来だった。
また日常会話がビックリするほど退屈なのだが、いかんせん主人公のテンションが高めなので
すべってる感をビシビシ感じた。
つまらない話を面白いと思って話す中高生を見ている気持ちになり居た堪れない気持ちになった。