ErogameScape -エロゲー批評空間-

garigarikunさんのしろのぴかぴかお星さまの長文感想

ユーザー
garigarikun
ゲーム
しろのぴかぴかお星さま
ブランド
Sweet light
得点
87
参照数
957

一言コメント

絵本のような優しい世界観。亡くなった犬が戻ってくるという設定に惹かれて購入。ケモノ娘はどちらかというと好きではない自分でも楽しんでプレイ出来た。主人公に声有りだが物語の山場に声が入るくらいでほとんど入っていないと感じた。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

個別で出来の良さが全く違った。

◎しろ
納得のメインヒロイン。共通ルートでは犬としての可愛さを発揮した。
序盤、主人公はしろの帰還を手放しで喜べず、「犬の姿だったらもっと褒めてやれたのに・・・」と困惑する様はとても切なくなった。
個別に入り、犬ではなく女の子として見られるかなと不安はあったが、
そこは女の子らしくなっていく様を丁寧に書いていたのでちゃんと可愛いヒロインとしても見られた。
ラストも「そう来たか」というハッピーエンドで文句なし。
テーマ曲の「わたし、しろ!わんっ!」がとても可愛い。

◎姫花
キャラはとても良い。だが、個別シナリオが駄目だった。一般的なガッカリ幼馴染みルート。
付き合うまでをテンプレのようなシナリオにせずとも、姫花には10年間ユキを支えた点や変わりにべーちゃんを飼う事にしたという強みがあるのだから
そこをしっかり書いて姫花の良さを出して欲しかった。
あとしろとのお別れは一番しっかり書くべきルートなのにあっさりしすぎ。女友達が泣いてる描写なんていらないんだよ!

設定のズレも目立った。「カエルくん」や「かめのおじいさん」なんてよそよそしい呼び方を個別入ってするなよ。
蛇姫が睨んでるのを見て「見たことない生き物」じゃねえよ!お前ちょっと前に一緒にクッキー食ってるんだよ!

「幼馴染み」「おとぎの国」「蛇姫」、それらの設定を軽く撫でて出来上がったような薄いシナリオだった。
ただしろの生まれ変わりを2人の子供にした点は認めたい。このルートが一番ふさわしいと思う。
しかしアウロラと蛇姫が生まれ変わろうとするのは何かおかしいからな。ちゃんとキャラつかんで書いてよ・・・

もっとちゃんとした姫花ルートが読みたかった

◎愛鈴
過去作主人公の娘、おっぱい要員。
猫にやたらと避けられる設定が上手くシナリオに合っていた。
終始猫探しをするシナリオだったが、gdgd感はなく楽しんで読めた。
終盤のしろとのお別れを間近にした主人公の葛藤はしっかり書けていて胸が熱くなった。

◎アウロラ
久しぶりに良いツンデレを見た気がする。
結構物言いは厳しいが全然許せるのが猫だから?ゆかり教育の賜物?まぁ可愛いから良し!
シナリオは無難だったと思う。ラストの印象が強すぎて他の印象が薄い。
おとぎの国に残るって知った時は「周囲が不幸になっちゃうよ!ハッピーエンドにしてくれよ!」って思ったけど
なんか現世の人呼べるっぽいし、あの世界ならそのうちユキも現世に遊びに行くくらいできるようになりそうだし
「アウロラの仕事手伝いつつ、しろとずっと遊べる」という実は一番のハッピーエンドなんじゃないか?と思うようになった。



思っていたよりずっと楽しめる作品だった。
ご都合主義滅ぶべし!!って人以外ならオススメしたい。
すり減る日常で心がサクサクした人もこれをプレイして癒されて欲しい。