新ジャンルといって良い。アニメと紙芝居の中間。シナリオもなかなかすごい。バグがあるのは難点だが今はパッチもそろって良好。システム面以外では長優良作
シナリオ95 音楽85 歌100 声95 システムパッチ有 85(無 論外) 絵89
総合95
アニメーション
フルアニメーションというのは大げさだと思う。
まあ資金や手間の関係上完璧なアニメ化されたゲームは数年はないと思うが・・・
しかし紙芝居から進化したというのはすごい。
これのちょっと粗を削った感じになったらそれで大満足(システムのデバック片手間で出来る程度で良い)
試金石的評価ではなく普通に楽しめたので次もこの形式でいってほしい。
システム
自分はバグ話聞いて積みゲー化していたので実害無し(?)
パッチ1.11(200M)を当ててからプレイ。
せめて回想と攻略したルート&EDの確認をつけてほしかった(シナリオの展開が良かっただけに)
バグさえなければ真の名作だったのに。
ノートの人にはつらいかも(処理&HDD容量)
歌
豪華すぎ。しかも雰囲気盛り上げるのにあってる。
栗林みな実のEDが流れたらもうすげぇぇぇ切なもどかしさが・・・
声
文句なし。むしろ上出来。たまに息台詞がおおすぎってなとこあったけどそれはシステムのパッチ対応が進めば解決しそう。
シナリオ
超ハッピーエンド主義者には酷だった(最初は)
でも各話ごとに続きが気になるシナリオはすごい。エロも充実。
てか三角関係ってたまらん。
準ハッピーエンド的なのがあるから救われ(肉体関係なしの1人を選ぶエンド等)
バッドエンドがすごい。
何かの歯車が壊れていくような描写はすごい。
人間関係でここまでもどかしい感じになるのはなかなかない。
ただ選択肢の広がりが良いのとアニメ化によるシナリオの幅を限定されるという問題での矛盾があるのは惜しかった・・・
デバッグついでに修正してほしい限り。
あとおまけ程度に各キャラのドロドロ無しの純愛シナリオがほしいかも(面白くない可能性大)
刹那のメインヒロイン格上げ希望。
まとめ
正直school days2を希望。
次は純愛路線も含んで(人間関係の活発なシナリオ展開が無かったら余り面白くないかもしれんが)
次回作ではシステムも経験で落ち着いてくると思われ。
回想&EDとシナリオのつじつまあわせを完璧に出来るのならCD丸々一枚分ぐらいのパッチでもイイからほしい。