テキストが今までで一番面白かったです。CGもキャラらしさを残したまま一段と綺麗に。そして残念系のシステム
愛着の沸くキャラ作りが本当に巧く
今作は前者2つが特に良く出来ていてその内容としては本当に楽しめました。
ただ、ゲーム部分の固有スキルが相変わらず味方にメリットが少なく
そして前作以上に敵ばかり特をする部分はヌルゲー防止として許容するにしても
序盤
収集品が全く集まらない>お金が貯まらない>投資出来ない&新規キャラを雇えない
中盤
収集品が見事に集まらない>雑魚狩りでお金に余裕は出てくる>少し投資出来る>新規キャラを雇える>投資不足で格が足りない>新規キャラを使えない
終盤
収集品は最早空気>導きの門マラソンでお金はザクザク>格も充分新規キャラは使える
終盤でもレベルが上がりにくい>レベルが低いと役立たず>主要戦闘員は6人>既存キャラ高レベル化済>活躍の機会がない
何かもうこの部分がダメすぎました。
中盤で必要格同等でちょっと便利そうなキャラクターが増えても、お金とレベルがネックで完全スルー
前作と違い6人しか戦闘出来なく、役割分担も決まっていて下手に入れ替えも難しいやらでストレスの貯まる出来。
2周目は格と雇用キャラ引継ぎで好きな構成で遊べるのですが、周回して遊ぶ要素なんてある訳もなく…
テキストは楽しく、ゲームは微妙で不完全燃焼で終わりました。
次回作はこの調子を保ったまま頭空っぽで遊べるハムスターゲーがやりたいなぁ