ErogameScape -エロゲー批評空間-

fumiyouさんのグリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA-の長文感想

ユーザー
fumiyou
ゲーム
グリザイアの果実 -LE FRUIT DE LA GRISAIA-
ブランド
FrontWing
得点
96
参照数
3060

一言コメント

10周年目の作品としてふさわしい。というか金かかりまくってない?利益出るの?

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

雪見そら目的の軽いつもりだったんだが、とんでもない作品だった。
期待作の多い2011年。今年は荒れそう。

10thAnniversaryというだけあってか声優・歌手と非常に豪華。
主題歌はOP+キャラ5人分と計6曲だけでもすごいが

アーティストが全員違うというのは大盤振る舞いと言える。
OPは一部アニメ有り。原画/キャラの渡辺明夫氏が手がけているそうだが、スタッフによると「アニメ化構想の話有り。その為の渡辺氏です」との事。

そして肝心のボリュームも充分。
同日に発売された某猫ゲーのフルコンプ時間(10時間)をこえてもなお
「え、まだ一人もクリアできてねーww」状態。
しっかり元は取れると思います。

共通ルートはノベルというよりかはキャラゲー状態。
甘甘なカンジだと人を選ぶが「笑」中心。テンポも悪くないので、独特の言い回しが気にならないなら楽しめる。共通は大体4時間~6時間ぐらい。

個別ルートは前半とガラっと雰囲気が変わる。詳しいネタバレは避けるが
昨今色々な作品がある中である程度「こうなるんだろうなー」と予測は出来ていたとしても共通ルートからのギャップもありぐっと読み手の心を掴んでくる。
キャラごとにボリュームの違いは多少あるが、3~6時間×5人分。

ゲームの選択肢難易度はほぼなし。選択肢の個数は少なめ。
シーン(通常・エロ)・Movie・BGM・CG回想+壁紙アイコン等のおまけ有り。

兎にも角にも「主人公」を好きになれるかどうかだと思う。
ゲームの傾向が「笑」「欝」「感動」「家族」とカオスになっているが、1本で色々お腹一杯まで詰め込んで成功した作品だと思う。