ErogameScape -エロゲー批評空間-

frc110さんのアストラエアの白き永遠の長文感想

ユーザー
frc110
ゲーム
アストラエアの白き永遠
ブランド
FAVORITE
得点
90
参照数
980

一言コメント

落葉と葉月が何より良い

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

今までやったゲームの中でも一番、落葉が好きになった。
というか、落葉と葉月と主人公の3人が本当に良い。
むしろこの3人をメインに話を作ったほうが良かったんじゃないかと思う。
以下ネタばれあり


雪々はメアや真紅と比べて、印象というかキャラ的にイマイチ。
ルートに入るまで出番が少ないうえに、全体を通して他のキャラにあまり関わらないせいか?
幸ももっと出番があっても良かった。

落葉がどのルートでも家族として主人公といるためか、一番印象に残るし、良いキャラだと思える。
作品のテーマが「家族」というのに、雪々はそのあたりも薄いか。
このテーマなら主人公と橘家というのが一番しっくりくる。

戦闘は良かった。
けど主人公はもっと強くていいと思う。
雪々ルートで、自分に催眠を使うのは簡単というのが出てきたけど、ならなんで今まで使わなかったのか。
自分に能力向上の催眠を使えばもっと戦闘が面白くなったんじゃないかと。
自分に使うのはちょっとした効果しかないのだろうか?

コロナはなんだかかわいそうに思えてしまう。
コロナだけ他のキャラより背負ってるものが桁違いに重い。
自分で決めたとか色々言っても、生きて帰れるかも分からないのに何年も宇宙で一人というのはあまりにも・・・
家族の話も薄いし、宇宙の話のためにあるルートとキャラ、としか。

サブも含めて、キャラそのものは皆とても良い。
だからこそ惜しい。
しつこいが、「家族」というテーマと主人公、各ルートを考えてみても、落葉が何よりメインだと思った。
雪々ルートのエピローグでさえ主人公を待ち続けているところを見ると、どうにも悲しくなってしまう。
主人公と落葉と葉月の3人が、なんというか安心する。
あくまで、この3人が良い。
誰か1人じゃなく3人。
だからこそ、今までやったどんなゲームよりキャラより、魅力があって好き。
ぜひFDでこの3人の続きを見たい。ついでに局長も。