ErogameScape -エロゲー批評空間-

fqd46qvvさんのマテリアルブレイブの長文感想

ユーザー
fqd46qvv
ゲーム
マテリアルブレイブ
ブランド
戯画
得点
70
参照数
2017

一言コメント

声優補正で遊べてしまいました。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

新キャラ加入→イベントでピンチ→エンゲージ これを人数分繰り返し、いつの間にか全員に好かれ、さらには某綺羅星連中みたいな正体バレバレの敵役を撃破して頭のおかしくなった幼馴染を倒すゲーム。

さすがにコレじゃ感想になってないんですが、終わってからココが盛り上がった。ここは再プレイしたい、みたいな印象に残る名場面みたいなものが思い当たらないです。

このライターさんの書いた「恋騎士」で後半全スキップをやらかした私としては警戒するべきところでしたが、一縷の望みを託した結果がコレだよ、と崩れ落ちたい気持ちです。

動作は軽快、レスポンスも良く、ロードも短いと優秀なシステムです。さすがの技術力。
90点くらいあげたい。が、強敵のはずの幹部連中より雑魚集団(レーザー持ちが後方から援護射撃してくると地獄)の方が強く、誇張抜きで1分足らずで粉砕される幹部(笑 の姿からはカリスマ性の欠片も感じられません。戦闘難度の調整ミスでしょうか?よってマイナス5点して85点。

次にシナリオ
全ヒロインが主人公に好意的なのはエロゲという媒体だから目を瞑るとしても、最初から最後まで好感度マックス状態なのはさすがに酷いです。私、あなたにそこまで好かれるような事しましたっけ?と聞きたくなりました。

とにかく人物の掘り下げがなされておらず、ヒロインは唐突に主人公を好きになってラストまで延々デレっぱなし。ヒロインは主人公に奉仕する存在である、というエロゲの本質を一切の装飾を省く事でユーザーの眼前に突きつけ、アンチエロゲ、アンチオタクを体現したやり手のシナリオライターなんじゃないかと思わせられました。

敵役も結局お前は何がしたかったんだ状態。難易度ノーマルでは1分足らずで戦闘終了する事もあって、戦闘というよりもはや様式美のように現れては消えていきました。もっとも、このシナリオで敵だけやたら強かったらもう腹立つだけで盛り上がるわけじゃないんですけどね……。

真ヒロインといえる幼馴染ですが、石の意志に引きずられて「人類を一つにすれば戦争は起こらない」オンリーロンリー世界平和なステキ理論を終盤で唐突に展開。葛藤したり苦しんだり、せめて主人公に助けを求めてくれれば多少は盛り上がったと思うんですが、本当に唐突におかしくなって最後までそのままなのでただの即死攻撃がウザいボスでしかありませんでした。

まぁ、そういうわけで減点して70点。推敲とか一切してない感情に任せた乱文ですが、どうかお許しを。期待して買ったんだ、それもやたらデカいダンボールで届いたソフマップ限定版をっ。 orz