雰囲気やコンセプトが合うかどうか。そこが気になったら手に取っても後悔はしない。
授乳手コキはなかった。残念。
メタラーが居ると聞いてプレイ。
本当に山場が少ないゲームだったが、故郷との別れが近づく中で思いをはせる心情描写は
個人的に割と丁寧に書いてあったという印象。
街のゆったりとした雰囲気の中、郷愁に浸れるような感情を持たせる作品なので
好きな人は刺さる作品。私は割と好き。逆に何もなさ過ぎてつまらないと感じる人もいるだろう。
個別は光るところと気になるところが混在。大まかな展開は大体同じ。
全てのルートに言えることだが、上京後の絡みが無いのは薄っぺらく感じてしまった。
街を舞台にしたいというコンセプトに合わないのは分かるが、せめてED後は上京先での交流を見たかった。
各√の感想は簡単にプレイ順に書いていく。
【先生√】
主人公が結構ガンガン攻めて先生の色々な葛藤や表情を引き出したのはよかった。
√に入ってからの先生の心情の変化、成長も書かれていて満足。こういうキャラ好き。
他と比べて少し毛色は違うが、個人的には先生√が一番好きかもしれない。
【七√】
新しい家族ということもあり共通から心情描写が丁寧に書かれていた分、入り込みやすかった。
ただ、妹系√特有、あるいは見せ場である周りや両親に打ち明けるといった話は総スルー。
さすがにそれはなぁ……キャラはとてもいいし、心情描写もうまく書かれているだけにそこが残念。
【琴羽√】
メタラーなのにどのジャンルが好きかを言わないとか……そこが一番大事なんだよ。
メタル素人からもらったプレイリストとか聴く気が起きない気がするのは私だけだろうか。
共通から匂わせていたが、ゲームのコンセプト的にもう少しさっと流しても良かった気はする。
終盤の取ってつけたようなトラブル続きの展開が茶番にしか見えないことも含め、個人的に評価は低め。
【いなば√】
色々と隠すのが下手なのはさておき、活気のあるキャラの√はテンポよく読めるのがいい。
本人のめんどくささに関しての描写は少しくどかった気もするが、まぁこんなものだろう。
ただ、めんどくさそうな親に交際報告するという山場をスルーしたのはいただけない。
【夢√】
主人公に心を開いていくまでが完全に猫。猫飼ってないけど。
本人の成長と葛藤も割と丁寧に書かれていて満足。だんだん積極的になっていく姿は好き。
また、ただ一人上京先についていくところに成長を感じた。その後の描写は一切ないのでそこはマイナスか。
気になるところは書いたが、総合的に見ればコンセプト通りで平穏に満足できた。
たまにゆったりしたゲームをプレイすると心が落ち着く。