ErogameScape -エロゲー批評空間-

feeさんのひぐらしのなく頃に解 目明し~皆殺し編の長文感想

ユーザー
fee
ゲーム
ひぐらしのなく頃に解 目明し~皆殺し編
ブランド
07th Expansion
得点
93
参照数
315

一言コメント

面白いの一言。短いためもありますが、久しぶりにゲームにのめりこむ感覚を味わいました。点数は皆殺し編単独の評価ですが、もちろん鬼隠し~罪滅ぼしの流れは考慮に入れています。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

点数は低めですが、実を言えば心の中では90点くらいあげてもいい作品です。

登場人物たちがかなり青臭くはずかしい台詞を喋るのですが、ドン引きするどころか大変熱い気持ちを経験することが出来ました。この手の感動は「てのひらをたいように」以来かも。友情モノ、大好きなんです。絶対的な信頼の絆、いいじゃないですか。何だか微妙な発言になりますが、直前にプレイしたディアフレにもこういうのを期待していたんだけどな~(ディアフレはディアフレで楽しみましたけど)。

ひぐらし全体の印象としては、前回の罪滅ぼし編あたりからぐっとホラー要素が減り、
代わりにSF要素や友情モノの要素が増した印象があります。他の皆さんがどう思うかはわからないのですが、ホラーが苦手でSFや友情モノの大好きな私にとっては望むところなのです。元々なぞなぞ本でもなぞなぞ自体を考えずに答えを見てしまう私にとって、推理要素はさほど重要ではありませんでした。それでも鷹野さんと山狗が黒幕っていうのは、微妙ではありましたけどね。もっとも、答えが誰であってもこうした明確な敵が見えてしまうと、がっかりしてしまうものなのかも。姿の見えない、運命という敵を相手にする方がSFとしては面白い気がしますし。



竜騎士07氏の文章は非常に勢いがあって、読者の感情を操るのが巧いですね。興奮したり落胆したり恐怖したり。のめりこんでしまい、気がつかない間にミスリードさせられていたこともしばしば。多少の誤字はご愛嬌、かな。
他のシナリオをもう一度読み直せば、また違った楽しみ方が出来そうな気がしますが、
積みゲーがあって時間が有限な今、それは出来ないかな……。中学、高校の頃なら時間が沢山あったからやったんだろうけど。これがゲームじゃなくて本だったなら、何度も
読み返したんだろうなと思います。

次の祭り囃し編で終わってしまうかと思うと少々寂しいのですが、期待しています。
更に言えば竜騎士07氏、ひぐらし終わってもまた次の作品書いてくれたら嬉しいな~。