ErogameScape -エロゲー批評空間-

feeさんのパステルチャイム3 バインドシーカーの長文感想

ユーザー
fee
ゲーム
パステルチャイム3 バインドシーカー
ブランド
ALICESOFT
得点
77
参照数
436

一言コメント

難易度の低い、オーソドックスなシミュレーションRPG。 周回引き継ぎ時にレベル引き継ぎができないのはどうかと思うが、 ヒロインもみな、割とかわいく、無難に楽しめる内容だった。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想



あまり評判の良くない本作ですが、個人的に不満点はそう多くありません(一言感想に既に書きました)。
ただ、皆さんの仰ることもわからないではないんですよね。
確かにこのゲーム、えらく簡単ですし、シナリオも大したことはありません。
ただ、テキスト自体は読みやすいので苦痛は感じませんし、僕のようなヌルゲーマーに言わせれば
「難しすぎるよりは良い」です。
好感度上げもスケジュールを睨みながら、フラフラといろんな娘に浮気してイベントを楽しみつつ、
期限が来るまでには無事誰かと付き合えるようにしようと思っていたので、結構ギリギリで楽しかったです。
学園生活を楽しみつつ冒険、という感じで雰囲気も良好でした。


もっとも、以前発売されたコンシューマーRPGの「ペルソナ3(もしくは4)」にかなり似た印象のゲームシステムになっていて、
なおかつペルソナに比較すると相当分が悪い、というのも事実で、冴えない感じは否めないです。
BPシステムもイマイチですし、「バインドシステム」は割と好きですが、本家ペルソナが実際の神話をモチーフにしているのに対し
こちらはゲームオリジナルの神獣みたいな奴ら(ですよね? モチーフないですよね? あったら訂正お願いします)なのでイマイチ魅力に欠けます。



1周目は好感度の上がりやすいという理由でエミリィ狙いで行きましたが(というより、期限内で落とせそうなのがエミリィ先生しかいなかったw)、
実際彼女はかわいかったので良かったです。
20代後半という、抜きゲー以外ではほとんど見ない年代のヒロインですが、このくらいの年のヒロインはもっと出てもいいのにと思いました。


バトルの話をしますと、僕の使い方(&バインドとの組み合わせ方)が悪かったのかもしれませんが、
「使えるキャラ・使えないキャラ」に差が出たなという印象はあります。


マリと蒼生とエイジの【攻撃力】がずば抜けていて、
エミリィの【打たれ強さ】もずば抜けていて、
蒼生とリックの【回避力】も凄まじいものがあります。
つまり何が言いたいかっていうと、蒼生最強すぎる……。


で、ここで名前が上がらなかったキャラ3人のうち、シンヤはまだ何とかなりました。
器用貧乏ではあるけど、打撃も魔法もどちらも使えるし、テンションゲイン要員としても使えるし。
問題は残りの2人。リリアムとシャーリー……。
リリアムはメインヒロインなのに……シャーリーは敵の時あんなに強かったのに……。


結局作戦という作戦もなく、蒼生とリックを突っ込ませて暴れさせ、敵の数を減らしてからエイジとマリも参加してボコればほとんどの敵に勝てました。
そういう意味で、戦略性を云々したい向きからは酷評が飛び出すのも当然な一方、
さくさくヌルヌルとRPGを進めながら敵を蹴散らしていくのが楽しい、俺TUEEEするのが楽しい人には悪くないソフトなんじゃないでしょうか。