ErogameScape -エロゲー批評空間-

erogesaikoさんのイノセントバレット -the false world-の長文感想

ユーザー
erogesaiko
ゲーム
イノセントバレット -the false world-
ブランド
CINEMATOGRAPH
得点
78
参照数
883

一言コメント

面白いけど、演出面がいまいち

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

グラフィック(ヒロイン総合)・・・3人いるヒロインは個性も容姿も悪くない、どのヒロインもなにかしら悩みを持つ設定はちょっとワンパターンだったんじゃないかな(16/20)

グラフィック(その他)・・・脇役キャラは渋めのおっさん多数、背景などは普通、際立つ演出はなし(7/10)

主人公・・・最初はへたれだったけど普通に戦えるまで成長、研究者から期待されてるくせに能力が守り主体なので地味な活躍しかできないのは設定ミスだな、性格などは普通、不快ではない(7/10)

ストーリー、会話
基本的にひたすら任務→バトルを繰り返していくかんじでいまいちもりあがりにかける、なんか淡々としてるんだよね、能力持ちのわりにたいした活躍してないし・・・特に主人公w
あとラスボスとか序盤からわかりやすくて演出面でいまいちなとこも多い

莢香ルート・・・異性体にたいしてぶちきれて周りがみえなくなるほど暴れだしてしまうバーサーカー、でも
恋愛がちょろすぎね?ちょっと主人公が声かけて気にしてあげただけでコロッと落ちすぎ、こんな美人なら他の男がいままでほっとくわけねーとリアルな話してもしょうがないなw(7/10)


愛ルート・・・これが一番面白かった、感情が欠落した状態から主人公を心配して自分が無茶しだしたり、やきもち焼き始める愛がとてもラブリー、容姿はロリだけど一番恋愛してるルート(9 /10 )

早苗ルート・・・はじめから好感度が高めで前線にでない狙撃タイプだから話は一番つまらんルート、自分の体の羽にコンプレックスがあり(5 /10)

システム・・・選択肢スキップもあり不便はないけど、ここまで共通なら最後ヒロイン選択だけでよかったのでは?あんまり選択の意味がない(8/10)

エロ・・・アングルがgoodでおかずとしてもそこそこ使える、淡白だけど格ヒロイン3回ずつ(17/20)

総評・・そこそこ・面白いんだけど、ストーリーを盛り上げたり、キャラを引き立たせる演出が下手だな~、
もっと二転三転、敵も能力者がでてきてこっちもどんどん能力が成長するような頂上バトルがみたかったな