ErogameScape -エロゲー批評空間-

erogenouさんのアウトベジタブルズの長文感想

ユーザー
erogenou
ゲーム
アウトベジタブルズ
ブランド
ソフトハウスキャラ
得点
70
参照数
1429

一言コメント

レベルジャスティス、ダンシング・クレイジーズな感じ。今回はS&L多めで不確定要素が多い。カード自体のバランスは悪くないが不自由な部分が多く、周回しても多少楽になる程度で根気が必要に。カードの引きという運要素嫌いな人には向かない。キャラは悪くないが、固定なのが残念。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

3周を終え、4周目でハードルを感じてきた。
カードゲームということで、ポイントの稼ぎや、高難易度になってくるとシビアに感じる。試行錯誤(セーブロード)が必要なってくる。
全体的なバランスは悪く無いが、ライバルが居る場合が難易度上がりすぎにも思う。
行動回数も限られてるので、割り切りはどうしても必要。
そしてなぜか、巴とミライでカードの枚数が違うという扱い。デッキ枚数=活動可能な回数なってくるから巴の方は不遇すぎる。

キャラの登場シーンも無く始まるので、キャラへの感情移入的なモノは薄い(これはいつものソフトハウスキャラだが)
2キャラしか操作?出来ないし、上記の仕様で巴側の育成まで余裕が無い。事実上、ミライ育成ゲーになってる。
イベント発生も面倒なのは毎回仕様。

キャラクター育成として、怪盗パートとは別でシュミレーション要素が欲しかった。
冒頭の方に、主人公が金持ちってのもあるんだし、お金を使って育成する的なのがあっても良いような。
それこそ、学園に配置する施設で育成したり効果が出るようなシステムがあれば…


もう、ソフトハウスキャラの時代は来ないんだと思いつつ、どこかで期待してしまう。
頑張ってください。