2作前のABYSSの進化版。汎用ユニットは大分増えたように思う。シナリオはABYSSから劣化、期待しない方が無難。そろそろUIの部分が古臭く苦痛に感じる。修正ファイルは必須。周回予定の方は計画的に。どうでも良いが必殺技名がださい+声優が下手くそ
良くも悪くもいつも通りのVBシリーズ。
ゲームバランスはいつもより若干、難易度が高い。
新システムのレギオンバトルもあり、一番目についたのが汎用ユニットの増加。
レギオンバトル自体は、悪くないが処理が重いし、把握がしにくい。スキルのオンオフもしにくい。
師団の配置や編成、施設の建設なんかも若干の面倒だし、装備やスキルの逆引きも欲しい所。
同系統のユニット数の制限や師団数も周回後にはキツくなるし、フェイズ制限が厳しい所も多い。
この辺、全体的なUI部分はさすがに古臭くも感じる。ワイド画面にも対応してもらいたい。
シナリオは、ABYSSと比べると雑に思う。
ファンタジー物でお決まりの単語が多いが、統一感がなく設定に荒が目立つ。
主人公が迫害されたのに、いつの間にか小国の大公なってるし。たいした理由もなく、話が勝手に進んでいくように感じる。
元々、SLGや触手エロがメインのゲームなのでエロシーン以外のテキストに関しては過度な期待をしない方が無難。
いつも通りの周回要素だが、クリア後にしか周回データーを引き継げないのに注意。
キャラルートはフラグ立てておけばクリア直前の選択肢から回収可能。だが、ロウ限定なので注意
さすがに周回からは作業ゲー感が強く、フェイズ制限もあって相手が弱くても1fをすり抜けられてやや面倒。
かと思いきや、フェイズが余りすぎてやること無いターンも多くバランスが悪い。毎ターン行う必要があるなんらかの作業が欲しいかも。
周回でアイテムやユニットのlvは引き継げるのだが、ダンジョンの建設や毎ターンの収入は初期化されるのが残念。
ただ、各50万と最初から余る(金以外)ほどあるスタートが選べるように。コツコツやって増やすのが楽しいのに、最初から余ってるのもモチベ減るだけなんで、出来れば引き継ぎだったほうが嬉しかった。
敵lvが上がる高難易度は施設が一撃で破壊される事もしばしば。ある程度相対的に施設の耐久も増えて欲しかった。
総評
難易度も上がって、特技も増えたので編成の醍醐味は増したと思う。
レギオンバトルのせいで配置が面倒なのが残念。同師団で複数バトル出来れば…
全体としてはボリュームが増したようにも思うが、そろそろUIの部分やユニットのバランス調整が厳しいようにも思う。
施設のパターンは案外少ないのが残念だし、階層構造あるのもあんまり役に立ってない。配置師団数を増やしたり、章ごとに配置が初期化されるのがやめて欲しい。
4周目の感想。ロウ→カオス→ロウ回収→ロウ回収(全開放)
周回からはアルカナ開放とレアアイテムの収集が目的のメインなる。
ロウ、カオスで2周確定だし、アルカナ開放に全エンドが条件だったりするので、上手く回収しないと何度もロウルート行く必要が出てくるので注意が必要。
強ユニットはアルカナを全開放する必要があるので、育成などはその後のが無難。回収だけならEASYで強制勝利でも問題ない。
周回は、ダンジョン内の建築物が引き継ぎないのでまた建造するのも怠い。
周回前提、自体は悪くないのだが、肝心のダンジョン防衛の部分がかなり作業にしかなってなく、ゲーム性も感じられないのががっかり。
ユニット数やアイテムが増え、難易度も上がりボリュームが増えたのに、肝心の部分が寂しい。
章開始の、敵ユニットが多い時が一番作業が多いが、もっとバランスよく毎ターン作業できる部分が欲しい。