ErogameScape -エロゲー批評空間-

erogenouさんの虚ノ少女の長文感想

ユーザー
erogenou
ゲーム
虚ノ少女
ブランド
Innocent Grey
得点
85
参照数
1427

一言コメント

グロ描写が問題なく、ミステリ好きならおすすめ

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

シリーズ作品なので前作の「殻ノ少女」からのプレイを推奨。
主人公含め前作と同じ人物が主軸になって話が進むが、同じ登場人物、同じ時代、場所で起きた別の事件とうい内容になっている。シリーズ作品で続編ではあるが、上中下のような1つの話の続きというより、123という感じに近い

話自体はいつものイノグレ作品と同じく、グロ描写もあるので多少なりと耐性は必要に感じる。文章ボリュームも他のイノグレ作品よりは多いかもしれない。正確な時間は分からないがプレイ時間は掛かる気がする。
ルート分岐は、フラグの関係でセーブは頻繁にする方がいい。フラグは複雑に感じるので躓いた場合は攻略を見たほうが早いと思う。また、シーンスキップがなく、既読スキップだとやたらと時間が掛かるので注意を。機能として、シーンスキップ、クイックセーブ&ロードは欲しい。
特に、2周目から語られる部分もあるが2周目は1周目のセーブデータを代用出来ないので、冒頭から既読スキップする必要がある。1周目に読んだ部分を飛ばすのに数時間は平気で掛かるので2周目のが根気がいると思う。
(この点にはメーカーから救済的なパッチが配布されてるが全てスキップしてしまうので一部のシーンが未読でも飛んでしまうらしい)
クロウカシスよりも解像度は上がっている点は好印象。このゲームの魅力の1つであるCGを生かせてると思う。

楽しみにしていたタイトルの1つで、期待していた通りの内容だったのもあり挫折もなく楽しんでプレイできた。
ただ前作で気に入った登場人物が今作では余り関わって来なかったのが少し残念。話の事件性や魅せ方も、前作のが良かったかと思う。
後半は、重要キャラが主人公の身辺に実は居ましたと、ご都合主義的な展開が目に付く。
また、事件の推理部分に血液型を元にした判断が多すぎで、昭和30年前後には周知されてないような事だったかもしれないが現代のミステリとしてはいささか単純に感じてしまう。
前作はルートで犯人が分裂した事もあったが、今回は全く犯人のミスディレクションも無いのでミステリ部分は結構おざなりかもしれない。
詳しい事は知らないのだが、シリーズとしてもう1本作るらしい所を考えると上中下の中にあたる今作品は中だるみする所、話を繋げる事がメインの作品かもしれない。
また、前作と同様に皆が救われるHappy End的なオチが無い。

エロシーンは、基本和姦モノ。
女性キャラクターや人物の多さからして、全体的にシーンは少なめ。
CG自体は多く、選択で差分が変わる等は無いが枚数は多い。
クロウカシスから比べるとかなり少ない。