ErogameScape -エロゲー批評空間-

engageoctaverさんのキスからはじめるエゴイズムの長文感想

ユーザー
engageoctaver
ゲーム
キスからはじめるエゴイズム
ブランド
皐月
得点
86
参照数
384

一言コメント

何故か私には自我があった。これはきっと不具合(バグ)だ。でも貴方はこんな不具合を自我(エゴ)と呼んだ。偶然だったと思う。それでも、私は―――

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

話としては展開は予測出来るしありきたりと言われればそうなので感想を書けと言われると難しい部類、でもそれが良かったと言える作品。魅力的なストーリーとキャラクター達だった

本来アンドロイドものと言えば無知なAIが学んでいったりするものが多いが、今作は初めから毒舌全開のツンデレともいえるかも知れないほどに感情豊かなのでそんなことは無く開幕からバタバタする
思ってたのと違うとなるかも人もいるかも知れないし普通のヒロインと変わらんと言う人もいるかも知れないが、主人公がエゴの存在を肯定する話なのでこれで良かったと思う

テストという名目の14日間のみの自由、最初1の週間ほどはハジメがエゴを好きになって行く過程(逆も然り)を描き
後半の1週間は別れが迫っていることを感じ思い出作りに奔走するという
ハジメがエゴの為に思い出を作ろうと奔走すればするほど別れが辛くなるという構成

探せばありそうなお涙頂戴もの構成ではあるが、フルプライスで唐突にヒロインが逝く系は反感を買うことがあるが
今作は開幕から14日後に初期化されると言っているので、予想は出来てしまうものの嫌悪感は全く無いという上手いやり方をしている

イケメンでトークが上手い元エースホストという設定がまさか多少強引とは言えエゴを買うために必要な膨大な金を用意するために営業と言う天職で昼も夜もただがむしゃらに働き続けて稼いだと使われるとか
エゴが逃げ出せたのは博士が手を回したからで、偶然の産物で生まれた感情を持ったアンドロイドを父としての気持ちから起こしたことなど、こういう細かい設定が使われるのは好印象

最後エゴが目覚めて開幕に貸した5万円を返すという約束を果たせるという終わり方も綺麗に終わっていいとは思うのだが
だからこそエピローグでゴローに会いに行くとか、見れなかった打ち上げ花火を見に行くとか、今度は日帰りじゃなくゆっくりしたいと言っていたおばあちゃんの家の付近の温泉に行くとか、屋上で思い出の安い日本酒を飲むとか見たかったなって思ってしまった

エゴの独白とか主人公とのやりとり設定思い出作りとかこの高得点をつけた部分について色々書きたい部分があるんだけど
どうしてもあらすじだらけになってしまい上手く書けないのでこの辺で もし書けそうなら更新するかも