ErogameScape -エロゲー批評空間-

emiyさんの闇染Revenger -墜ちた魔王と堕ちる戦姫-の長文感想

ユーザー
emiy
ゲーム
闇染Revenger -墜ちた魔王と堕ちる戦姫-
ブランド
Escu:de
得点
76
参照数
8586

一言コメント

【キャラクター】ヒロイン全員可愛い 【シナリオ】必要最低限、すごく内容が薄い(悪いとは言っていない) 【ゲーム性】5周してもまだまだやりたいことが結構ある、面白い 

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

【キャラクター】
ヒロイン全員、すごく性格の良い子達で魅力的でした。
またどのヒロインも、魔王の陵辱に「主人公を諦めることはできない」という姿勢だけは最後まで崩さない。
そんな主人公への強い想いゆえにどのヒロインも愛おしく感じました。

見た目で一番好きだったサイレンスが予想通りの抜群に可愛い子だったので個人的には大満足。


【シナリオ】
主人公サイドでヒロインの心の弱みを探り、魔王サイドでその弱みを突いてヒロインを闇染めしていく。
女神と異世界ヒロイン5人を全員闇染めしてハーレムを目指せ!・・・というストーリーだが
本当にこれだけしかシナリオの内容が無い。山場も一切無い、ヒロインとの会話もごく最小限、EDも一瞬で終わる。

ただしバトルをメインで楽しむなら、このシナリオの薄さは逆に悪くなかったです。
何度も周回することになるので、2周目以降はシナリオ文章をほぼ全スキップしているので、長々とした文章が無いのはストレスにならなくてありがたい。

とはいえ、ヒロインが魅力的なだけに会話イベントが少ないのはやはり寂しい。
せめてED~エピローグくらいはもう少し内容濃くても良かったのではと思います。
また異世界ヒロイン5人を闇堕ちさせてから女神を倒せばめでたくハーレムEDに入れますが、
この際に、女神が第3形態になったり、裏ボスが出たりすることもありません。
いつもどおり淡々と女神を倒して、あっさりハーレムEDに入って、速攻で終わる。
ハーレムEDくらいはもう少し山場が欲しかったところ。



【ゲーム性】
本ゲームのやりこみ要素は、もっぱらヒロインとHPを削りあうバトルパートの部分についてです。
具体的に言うと「新スキルの獲得」と「高性能スキルの入手」、これにこだわろうとすると何周もしないといけません。
(HPと魔力は周回時にほぼリセットされますがスキルは全て引き継げます。)

<新スキルの獲得>
ヒロインから同じ攻撃を何十回も受けると、その技を解析して新スキルを習得できます。
弱めの基本技の解析は簡単ですが、一撃でHPをごっそり持っていかれる大技や滅多に使用してこない補助技の解析はかなり大変です。(闇堕ち1歩手前にならないと使ってこない技もあるのでなお大変。)
延々と敵の攻撃を耐え続けられるなら良いのですが、このゲームは防御スキルや回復スキルの使い勝手が非常に悪く、目当ての技を何度か使わせる→HPが尽きる前にバトル終了を繰り返すことになります。
2周目以降はゲームクリア条件「60日以内に女神を闇堕ち」のため、その時間制限内にヒロイン6人全員のスキル習得を進めても高難易度のスキルはなかなか入手まで届きません。
=必然的に周回して頑張ることになります。5周目中ですが取れていないスキルがまだかなりたくさんあります。

※個人的に早めに入手した方が良いと感じたスキル
(1)剛体の魔装Ⅱ ・・・効果:戦闘時のみ体力+50、コスト:4
 入手方法:神罰代行者アクイラの浄化斬りを解析1回目完了
 HP残量が成長に影響するため最大HPを上げる意味は極めて大きい。殴り合いしかできない序盤の最重要スキル。
(2)D・ノーブルクロス ・・・効果:攻撃力100、ゾーン支配力70、コスト:4、ウェイト時間:17→12秒
 入手方法:姫騎士アーネストのノーブルクロスを解析1回目完了
 トップクラスの攻撃力とゾーン支配力、低コストの最優良攻撃スキル。ウェイト時間も最短12秒まで鍛えられる。
 攻撃はD・ノーブルクロスとアシッドレインがあれば良い。他の攻撃スキルはゾーン支配力が低すぎて役に立たない。
(3)デッキ錬気 ・・・効果:勝利時の拡張ポイント+4、コスト:3
 入手方法:コードネーム サイレンスのコンディションリカバリーを解析2回目完了
 貯めにくい拡張ポイントを増やせる優良スキル。特に序盤は拡張ポイント不足のため早めに入手できると楽になる。
 このため1周目の攻略対象をサイレンスにすることをオススメする。
(4)D・ルナティックワルツ ・・・効果:敵ゲージ停止(効果7秒)、コスト:6、ウェイト時間:20→15秒
 入手方法:黄昏時姫ラビリンスのルナティックワルツを解析2回目完了
 2周目以降で追加される難易度ノーウェイトで真価を発揮するスキル。
 3~4個装備してうまく回せば敵の攻撃を一切シャットダウンできるため非常に強力。
(5)D・セイクリッドオラクル ・・・効果:ランダムで敵ゲージ3つをリセット、コスト:7、ウェイト時間:20→16秒
 入手方法:女神フェインのセイクリッドオラクルを解析2回目完了
 2周目以降で追加される難易度ノーウェイトで真価を発揮するスキル。
 D・ルナティックワルツだけでは効果切れのわずかな時間に敵のゲージを貯まることがあるので、
 これをつなぎに入れることで完封の安定性がかなり増す。


<高性能スキルの入手>
スキル成長がLVUPすると所持スキルを1個複製して増やすことができる。
この時、複製したスキルにはランダムに 付与効果 がつき、オリジナルより強力になります。
→この付与効果は周回を進めるごとにより強力なものが付くようになっていきます。
 より強い付与効果のスキルを手に入れたい!、という目的で周回していくのも面白いです。


【Hシーン】
異世界ヒロインは各10シーン程度?、女神は6シーン。
フィニッシュを使わない仮染め勝利時のHシーンであれば、条件を満たせば何度でも繰り返し見ることができる。

主人公も魔王もヒロインを無理やり犯すのが好きであって酷いことをしたい願望は低く、陵辱シーンも比較的ソフト。
闇堕ち後は主人公も魔王もヒロインを大事に扱うため、どちらかといえば純愛の方が近い印象。
また、特殊な条件でバトルに勝利すると見れる特別イベント、特定のヒロインを闇堕ちした状態で仮染め撃破した場合のみ見れるイベント、など普通ではなかなか見れないイベントもあるのでコンプしようとすると結構大変。

ちなみに一番好きなヒロインのサイレンスのHシーンに個人的に好きな構図が多く嬉しかった。
特にハート2個目の仮染めHが何だかんだでお気に入り、サイレンスみたいな男苦手のおとなしい子に
毎回「中は、中はダメぇ」と言わせて中出しするのは、主人公ではないがかなり興奮する。
繰り返し見ても飽きないので、2周目の稼ぎプレイ時のモチベ向上にとてもお世話になりました。


【総評】
ヒロインが全員可愛く、何度も周回して楽しむ要素があるので遊べるエロゲーとしてはなかなか楽しめた。
ただし、やりこみ要素が基本的にスキル入手だけなので、面白く感じるかは人を選ぶと感じました。
※新しいスキル獲得にワクワクしたり、より効果的なデッキ構成を考えるのが面白い人には良い作品。
 スキルはどうでも良いから早くヒロイン攻略だけ進めたい人には面倒で味気ない作品に感じるかもしれません。