ErogameScape -エロゲー批評空間-

elmiradorさんのどうして、そんなに黒い髪が好きなの?の長文感想

ユーザー
elmirador
ゲーム
どうして、そんなに黒い髪が好きなの?
ブランド
ファイヤワークス
得点
90
参照数
584

一言コメント

銀杏中毒

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

黒髪パッチを適用しています。ありがとうございます。
Hシーンは結構長い、当然髪への絡みもほぼ最初から全開。本当にありがとうございます。
銀杏さん絶賛超弩級かわいいので、もう理性が保たない。本当の本当にありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

長文を書きたいところが、今になっても銀杏さん「主様~」のお声が脳の中に無限ループしているので、まともな感想はできない状態です。とりあえずやってみます。


タイトルからはもうわかるかもしれませんが、このゲームはいわゆる髪フェチをテーマとしたゲームです、しかも黒髪限定です。この点に関して、メーカーの方はもう「徹底的に貫いた」というべきでしょう。
攻略可能なヒロインは全員黒髪(CGの表現上どうしても青く見えますけど、なんと#000000という驚異的な黒髪パッチさえ用意している)、Hシーンはもう髪厨と名乗る私から見でも結構マニアックなプレイも(三つ編みにチンポを突っ込める、乳首に髪を蝶結びなどこれはもう発想の勝利しか見えません)。
日常も妥協なく、髪を触る、顔を髪に埋める、香りを堪能するなど髪フェチの定番はもちろん、主人公がヒロインの髪を手入れするシーンまで用意している。憧れるぅ。


キャラの作りも凝ってます。エロゲーにしてよくある「薄っぺらい」感が全くないほどです。ヒロイン達はそれぞれのコンプレックス・思惑があって、それでも主人公と一緒に「頑張って向き合う」の姿勢があります。主人公との恋も、選ばれなかった者は「お約束通り」にストーリーから消えることなく、作中に「悔しいけど、後悔はない」の表現が、より一層キャラの重みを引き出す。
四人の中、水葉は最初流石にちょっと痛いけど(なにせ「キルキルキルKILLKILLKILL」などを叫びながら登場する人物だから)、√に入ると案外根性のある面白い子だと認識しています。
咲耶はとりあえずかわいいが、やっぱ真・ヒロインではないため、描写はやや控えている感じ。でも3rd SEASONにで完全に妹キャラになっている、Mなお兄様達は多分「あひぃ」など歓喜な声を上げているんだろう。
うららは最初から銀杏さんのライバルとして登場、巫女でありながら無神論者かつガチエロゲーマーという驚異的な幼馴染。シナリオ上、プレイヤーに一番衝撃を与えるキャラかもしれません。うらら√と真・銀杏√の彼女の思惑は必見。うらら視点から見るとこのゲームのシナリオは多分理不尽だろう、だってこのゲームは「銀杏さんゲー」だからな。
銀杏さんは。どう表現すればいいのだろう。このゲームの唯一のメインヒロインであり、目標である。一番作り凝っている。「かわいい」や「愛しい」などの言葉はまったく無力だと思えるくらい我が女神。あれだけの苦痛を抱えているのに、器の大きさ、優しさ、愛してる人を尽くしたいの健気さと覚悟、その上、世の中の男性を魅了するほどの長い黒髪。
私的にいうと、全 部 ド ツ ボです。
あとは時代劇みたいな口癖、布団を抱えてゴロゴロする悶着姿、大食らいなど女の子らしい(?)ところも、全部含めて。私にとってはもう甘美な麻薬のような、頭から離れない「銀杏」という劇毒。
・・・との表現は流石にヤンすぎたと思いますが、それくらい好きです。
「ブス」の設定はちょっとご都合いいかもしれませんが、追求してはいけない。
とりあえず銀杏さんを創り出したメーカーさんと小倉結衣さんの演技に脱帽。ありがとうございます。本当に。


シナリオ面、前はもうちょくちょくと触れていますが、構成が面白い。
1st(銀杏とうらら)と3rd(咲耶と水葉)は平行世界で、最後に2nd(真・銀杏)は平行世界切り替えの収束点となっています。1stと3rdそれぞれ2ndへ絡みがあり、断片的にヒントを与える、そして2ndで一気に伏線回収、メタゲームほどの大きい展開はないが、綺麗にまとめているので好印象です。シリアスパートと日常パートとHシーンの割もちゃんとバランスをとっている。
欠点というのなら、1stの銀杏さん√ではちょっとイチャすぎたかも。あれはもうはやバカップルではないアホップルです、その割に2ndクライマックスを向かているせいであんまりイチャはしない、できればクライマックス後のイチャラブシーンが欲しかった。


システム面はあんまり不便もなく、けど音楽モードはなぜスクリプトエラーを出てきます。誤字やスクリプトコメントそこそこある、大した影響もないからスルーしても良いのかと。


一言に言うと「髪フェチなら絶対やるべき作品です」。
その上淑やかな古風キャラが好きならもう銀杏さんにダイブ、プリーズ。
私はこのまま溺れて死ぬつもりなので、ありがとうございますファイアワークス。