ばかばか俺のばかっ。なんで一番初めに都子選んじゃったのさっ。
「ストーリー」と「ゲームシステム」の乖離が酷いのは、この手のゲームの泣き所か。
とはいえ、ストーリーはそれぞれプレイヤーの手に委ねるってことなんだろうから突っ込みは入れずにおく。
全体的に各ヒロインたちの性格やシナリオは手堅いものが多い。
これはおそらく等身大の恋愛とかそういうのを狙ったためなんだろう。
その点では成功してるように感じた。
キャラデザも上記のためか、地味に描かれている印象を受けるがこれにはしてやられた。
女は普段の顔と意中の男の前では見せる顔がまったく異なる。要はそういうことなのだろうが、好感度が上がってくるとどのヒロインも表情がやわらかくなり輝きを増す。
この変化は、昨今、最初からやたらとヒロインの好感度が高いゲームばかりやっていたので新鮮ですらあった。恥ずかしながら正直可愛すぎてプレイ中幾度も悶えた。
ゲーム自体は作業ゲー。まさに作業ゲー。これに尽きる。
が、作り手は色々用意してくれている。三年間の長丁場、楽しくプレイするか否かはプレイヤー次第だろう。
不安なく楽しめる高水準なゲームであることは間違いない。興味がありかつ時間がある人はプレイしてみることをお薦めしておく。
以下主人公の幼馴染「大倉都子」について雑感を。
一番初めに攻略した都子ルートのインパクトが強すぎて、後にプレイしたヒロインたちの今ひとつ感ががががが。
これはもう攻略順をミスッたとしか言いようがない。
せめて自分に合った推奨攻略順くらいは情報収集してからプレイするんだった。
もしこれからゲーム始めようって人がいたら忠告しておく。
幼馴染で主人公のことが子供の頃からずっと好きで、好きすぎて精神病んじゃうくらい不安定で、他の女の子とデートするたびに暗黒面に落ちるし、
頼んでもいないのに可愛いささやき声で朝起こしにくるし、お小遣いは全額握られるし、料理上手だし、おっぱいは大きいし、
他の女の子の情報をまったく教えてくれなくて爆弾爆発しちゃってもそんなの関係なく主人公にべったり、こんな女だ都子は。
幼馴染属性持ちにとっちゃ、まじで他のヒロインが霞むぞ。
よくよく攻略順には注意してくれ。