概ね満足!スタッフの皆様ありがとう&お疲れ様です!!
まぁ概ね満足なので、自分個人が感じた満足した点・物足りないと感じた点、その他思ったことを箇条書きで流出させていきたいと思います。
・若干中二成分が落ちた?
Diesや神咒神威神楽などと比較して、詠唱が圧倒的に短くなったり、能力が実際はすごいのだろうけど地味に見えたり、等々… まぁその分灰汁は強くないので、正田卿作品入門としてはおすすめとも言えますが、自分はDiesのようなごちゃごちゃした感じが好きなので、少しそこが物足りなく感じましたね
・相変わらずのヒロイン力(笑)
なんかこうね・・・いや、別に自分はバトル物が好きだからいいんですよ?存分に熱い展開を見せてください!とは思ってますけどね。ただ、学園ものを今回はかなり強調していたので、もう少し乙女っぽい一面をのぞかせてほしかったなぁという気持ちはあります。
・日常パートにおけるシナリオ力
これはDies 神咒神威神楽と比べて格段に上がったと思います!日常における賑やかで楽しい雰囲気が、様々な神座ネタと共に随所から伝わってきました。ただこれもテストや修学旅行関係だけでなく、100kほどでいいから、何気ない日常パートを入れてほしかったなぁという気持ちもあります
・最後の個別グランドエンドについて
100年後の千信館を舞台とした、エンディングですがこれは蛇足だったのでは?と感じます。
あれほど熱い展開を見せてくれた栄光と野枝のその後や淳士と百合香の関係などがすっぱり抜け落ちています。片手落ち感が否めません。自分としては個別グランドエンドよりもそちらが気になります。もし100年後を描くのだとしたら個別ではなく、水希√の分岐に付随して栄光や淳士の100年後で結ばれたのかなどを描写してほしかったです。
・キーラのかませっぷりについて
シュピーネさん以上ベイ以下みたいな印象を受けました。ストーリーの展開上ああいう配役で立ち回らなければならないとは思いますが、拭いがたく小物感が漂い過ぎて、その凄惨な生い立ちにも関わらず、あまり感じ入るところがありませんでした。キーラの声優が大好きなエレナさんだけあったので、個人的には少し残念でした
・甘粕大尉について
「諦めなければ夢は必ず叶うと信じているのだァッ!」
「俺の宝と、未来をどうか守ってくれ。
おまえにならすべてを託せる。万歳、万歳、おおぉぉォッ、万歳ァィ!」
……お前ほんとにラスボスか?^^;
最後に
狩摩さんまじパネエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
まじでこの人裏とれんわぁ…