ErogameScape -エロゲー批評空間-

dontiさんのグリムガーデンの少女 -witch in gleamgarden-の長文感想

ユーザー
donti
ゲーム
グリムガーデンの少女 -witch in gleamgarden-
ブランド
COSMIC CUTE
得点
83
参照数
997

一言コメント

『グリムガーデン』を中心とした魔女達の更生物語。あくまで物語を楽しむゲームなので、ヒロインとの恋愛を目的として買わない方が良いです。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想


【グラフィック:80点】

若干構図が怪しいCGがありますが
概ね綺麗だと思います。



【システム:80点】

必要なものは一通り揃っています。
欲を言えば、選択肢までの瞬間スキップが欲しかったです。



【演出:90点】

会話に加わっているキャラクターのみ立ち絵が表示されるシステムは
より『会話』している感じがして良かったです。

また、アイキャッチのお陰でシナリオの流れを頭の中で整理しやすかった。

戦闘シーン等の演出も緊迫感を上手く演出していて
演出面では文句ありませんでした。



【音楽:90点】

OPがシナリオにも合った歌詞で最高です。
また、作中のBGMも、作中の雰囲気を良くするために一役買っています。



【シナリオ:80点】

Trueルートは、話の展開が全く予想できず驚かされましたし
概ね楽しめる内容だったと思いますが、不満もあります。


『グリムガーデンの少女』と言うタイトルなので当たり前なのかもしれませんが
あまりにも魔女側に偏った描かれ方だったと思います。

主人公も設定や口先では魔女を非難する立場ではありますが
実際にはひどく魔女側に偏った人間でした。

良平をはじめとした回収班の行動や、一般人の論調も
極端に魔女批判に特化して描かれており
シナリオをそのまま受け止めて読んでいると
『魔女を非難している社会が悪い』と言う感想を抱かされるような作りになっているのが不満です。

そのせいか、魔女の『償い』の描写が足りないと感じました。
特にTrueルートの終わり方には全く賛同できません。
全ての発端は八十島であり、それが原因でルナがどうしようもなく不遇な環境であったことは分かりますが
だからといって『姉の夏実への償い』と言う個人的な理由で
何の罪もない沢山の人を手にかけてきたルナは、決して許されるべき存在ではないと思います。


その他にも、志筑を中心に悪役があまりにも分かりやすい悪役な点や
『最後にグリム抑制剤入りの銃を散々打ち込まれた冬児が
なぜR2を服用した後、グリムを発動できたのか』等、
疑問点が各所にあり、勢いでごまかしてる感はありました。
逆に言えば、勢いのあるテキストだったので楽しめたとも言い換えられますが。



【総評】
理屈は十分書いたので最後に。

巨乳ばかりで抑圧された環境からの
無乳ルナちゃん登場でぐうかわでした!