ErogameScape -エロゲー批評空間-

donsukeさんの蒼穹のソレイユ ~FULLMETAL EYES~の長文感想

ユーザー
donsuke
ゲーム
蒼穹のソレイユ ~FULLMETAL EYES~
ブランド
SkyFish
得点
66
参照数
1636

一言コメント

ヴァルキリーサーガ第3作。本当にSLGは必要だったのか?

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

SkyFishのヴァルキリーサーガSLG
ヴァルキリーサーガ第3作。「白銀」「鋼炎」と積み重ねてきての蒼穹。
前作の鋼炎が結構気に入っていたので少し期待値を上げすぎた感があるがそれを差し引いても今作の評価はあまり芳しくない。
まず、SLGパート。そこまで期待してはいなかったが評価に値せず。
成長要素が無いので愛着が湧かず、敵が弱いので主要キャラのみの出撃で十分(それ以外を出すとかえって時間がかかって邪魔)操作性もあまり良くないためストレスの原因。ただし、グラ等は良い出来。戦略性が必要無いのが悔やまれる。
シナリオはヴァルキリーサーガシリーズでは一番ダメ。SLGパート無しでもっと掘り下げるべきだった。2つの月との関連性がプレイヤーの予想の範囲を出ない。白の月の登場人物がプログラムだけというのが何とも味気ないしアリスはいきなり登場してそのまま退場。折角の移動要塞都市ヴァルハラもずっと同じ街に駐留しているため魅力皆無。全ての√に共通することだがライターの「これがエンディングだ!!」という終わり方が無い(何となく流れで終わってしまった感が強く納得のいくエンディングが無かった)
ヒロインは素材は悪くないもののいまひとつ。
特にオデットの扱いが酷く、冒頭での展開が急すぎる。いきなり契約を結びその後、正妻を主張しつづけるため何とも薄っぺらい。オデット自身の戦う理由も希薄。他のヒロインと横並びで扱い、個別√を他のヒロインより長く取って本√として物語の核心に近づけるべきだった。
主題歌は良曲。
SLGを省略出来ることがスタッフの良心。
起承転結の「起」が唐突すぎて「転」がほぼ無く「結」が?。
作品全体を包み込む雰囲気は面白そうなのだが実際にプレイしてみると世界感の描写不足や主人公の行動範囲の狭さ、シナリオパートの短さが足を引っ張ってしまった残念な作品。
最後に一言 SLGは本当にいりませんでした。