この作品の雰囲気がとても好きです
プレイしてから数日後の感想になります。
童話という設定で大石竜子氏がイラストをやっている・・・『FOREST』か!?
精神病院という設定でさっぽろももこ氏が音楽をやっている・・・『さよ教』か!?
そんな期待を持って購入した今作ですが、上記の2作品とはまた違った良さのあるゲームだったかな、と思います。精神病院、というほどそれらしい描写はなく、どちらかと言えば少し頭のおかしい少女たちを収容している不思議な施設と言ったほうがしっくりきますね。
背景の作りこみが面白くて、まさかエロゲでコラージュを見る事になるとは思ってもいませんでしたw しかしこのコラージュによって作成された背景が実に秀逸で、どこかメランコリックな世界観を上手く引き出せているなぁ、と思いました。
CGは全体的に色遣いがキレイで見ていて惚れ惚れする出来栄えです。立ち絵の段階から色遣いが面白いのですが、これが背景のキツい色合いのコラージュと妙にマッチしてて世界観の構築に大いに貢献しています。
BGMのクオリティも全体的に高く、妙に人工的で不可思議な世界観の今作に非常にマッチしてます。
シナリオは全ての要素がこの作品内で基本的に回収されるので考察の余地はほぼないです。キレイに終わる分、最後の展開のインパクトが弱いかな? という感じではありますが、可も無く不可も無くという風ではなく、普通に良作の範疇に納まるようなシナリオでした。
また作中に登場するヒロインたちがなりきっている物語のあらすじは、全てこのゲーム内で確認することができるという素敵仕様ですので、童話にあまり詳しくない私のような輩でも楽しめたのはとても助かりました。
最後にアリスかわいいよアリス。アリスルートのトゥルーEDは最高でした。