完成度は高いけど物語が重厚すぎて楽しさにやや欠けるかも。悪役が輝いてます。ネタバレはキャラ別聖遺物一覧とルート別スワスチカ解放まとめ
ラインハルト・ハイドリヒは高校世界史の教科書に載ってたかな?
とりあえず主人公達にとっては「教科書に載ってるから知ってて当たり前」って感じらしい。
そういうのが「当たり前」というレベルで進むインテリなゲームなわけです。
創造の前に紡がれる詠唱にも元ネタがあるんだろうけど古事記ぐらいしか分からなかった。
一応白本にいくつかは元ネタが書かれてました。まとめは下記に
ところどころ印象が宗教の教典じみていて、娯楽作品としての遊びが少なめです。
ご都合主義の塊なのに勝敗と結末についてはなかなかシビア。
ちなみに香純√学校での螢の行動はかなり唐突。オリジナル版の名残でしょうか?
以下は超ネタバレ 「キャラ別聖遺物一覧」+「ルート別スワスチカ解放まとめ」
キャラ別聖遺物一覧
●蓮 流出位階
聖遺物(融合):マルグリッド・ボワ・ジュスティス(罪姫・正義の柱)
創造(求道):アイン・ファウスト・オーベルテューレ(美麗刹那・序曲)
○詠唱:ゲーテの戯曲「ファウスト」より
創造(覇道):アイン・ファウスト・スケルツォ(死想清浄・諧謔)
創造(覇道):アイン・ファウスト・フィナーレ(美麗刹那・序曲)
流出:レースノウァエ・アルゾ・シュプラーハ・ツァラトゥストラ(新世界へ語れ超越の物語)
●司狼
聖遺物(融合):エリザベート・バートリー(血の伯爵夫人)
●螢 黒円卓第五位 創造位階
聖遺物(具現):緋々色金
創造(求道):爾天神之命以布斗麻邇爾ト相而詔之
●氷室玲愛 黒円卓第六位
聖遺物(展開):正式名称不明 *スワスチカ
●ベアトリス 黒円卓元第五位 創造位階
聖遺物(具現):スルーズ・ワルキューレ(戦雷の聖剣)
創造(求道):トール・トーテンタンツ・ヴァルキュリア(雷速剣舞・戦姫変生)
●ラインハルト 黒円卓第一位 流出位階
聖遺物(具現):ロンギヌスランゼ・テスタメント(聖約・運命の神槍)
創造(覇道):グラスヘイム・グランカムビ・フンフト・ヴェルトール(至高天・黄金冠す第五宇宙)
○詠唱:新約聖書「マルコ福音書」第五章より
流出:ドゥゾルスト・ディエスイレ(混沌より溢れよ怒りの日)
●メルクリウス 黒円卓第十三位 流出位階
聖遺物(特殊):名称不明
流出:名称不明 *永劫回帰
●イザーク 黒円卓元第六位
聖遺物(展開):名称不明 *ヴェヴェルスブルグ城の永久展開
流出:ハイリヒアルヒェ・ゴルデネエイワズ・スワスチカ(壺中聖櫃・不死創造する生贄祭壇)
●シュライバー 黒円卓第十二位 創造位階
聖遺物(融合):リングヴィ・ヴァナルカンド(暴風纏う破壊獣)
創造(求道):ニブルヘイム・フェンリスヴォルフ(死世界・凶獣変生)
●マキナ 黒円卓第七位 創造位階
聖遺物(特殊):デウス・エクス・マキナ(機神・鋼化英雄)
創造(求道):ミズガルズ・ヴォルスング・サガ(人世界・終焉変生)
●エレオノーレ 黒円卓第九位 創造位階
聖遺物(具現):デア・フライシュッツェ・ザミエル(極大火砲・狩猟の魔王)
○詠唱:ウェーバーのオペラ「魔弾の射手」より
創造(覇道):ムスペルヘイム・レーヴァテイン(灼熱世界・激痛の剣)
●トリファ 黒円卓第三位 創造位階
聖遺物(特殊):ハイリヒ・エオロー(黄金聖餐杯)
創造(求道):ヴァナヘイム・ゴルデネ・シュヴァーン・ローエングリーン(神世界へ翔けよ黄金化する白鳥の騎士)
○詠唱:ワーグナーのオペラ「ローエングリン」より
●ヴィルヘルム 黒円卓第四位 創造位階 人器融合型 覇道
聖遺物(融合):闇の賜物(クリフォト・バチカル)
創造(覇道):ローゼン・カヴァリエ・シュヴァルツヴァルト(死森の薔薇騎士)
○詠唱:リヒャルト・シュトラウスのオペラ「薔薇の騎士」より
●ルサルカ 黒円卓第八位 創造位階
聖遺物(展開):エリザベート・バートリー(血の伯爵夫人)
創造(覇道):チェイテ・ハンガリア・ナハツェーラー(拷問城の食人影)
○ドヴォルザークのオペラ「ルサルカ」より
●カイン 黒円卓第二位 創造位階 トバルカイン(死を喰らう者)
聖遺物(具現):ヴェヴェルスブルグ・ロンギヌス(黒円卓の聖槍)
創造(覇道):名称不明 *初代カイン(武蔵)の創造
創造(覇道):名称不明 *二代目カイン(鈴)の創造
創造(求道):名称不明 *櫻井戒の創造
創造(求道):トール・トーテンタンツ・ヴァルキュリア(雷速剣舞・戦姫変生)
●リザ 黒円卓第十一位 形成位階
聖遺物(展開):バッリダ・モルス(青褪めた仮面)
●シュピーネ 第十位 形成位階
聖遺物(融合):ワルシャワ・ゲットー(辺獄舎の絞殺縄)
ルート別スワスチカ解放
●香純√ [博物館]→公園→[クラブ]→遊園地→学校→タワー→教会→病院
→シュピーネ→→リザ[クラブ]→ルサルカ→カイン→ヴィルヘルム/トリファ→螢
●マリィ√ [博物館]→公園→[クラブ]→[遊園地]→病院→教会→学校→タワー
→シュピーネ→→→リザ→ルサルカ[クラブ]/ヴィルヘルム[遊園地]→(カイン)/トリファ→螢
●螢√ [博物館]→公園→[クラブ]→遊園地→学校→タワー→教会 残:病院
→シュピーネ→→リザ[クラブ]→ヴィルヘルム→ルサルカ(シュライバー)→カイン/トリファ
●玲愛√ [博物館]→公園→[クラブ]→[病院]→遊園地→教会→タワー→学校
→シュピーネ→→→螢(リザ/カイン/トリファ)→ルサルカ[病院]→ヴィルヘルム[クラブ]→司狼
上段括弧[]は大量虐殺etcで開かれたスワスチカ
下段は黒円卓の犠牲順。キャラ名が括弧内()の場合死亡時にスワスチカ未解放。
キャラ名の後の括弧[]は「そのキャラが大量虐殺で開いたスワスチカ」
下段「/」は左右のキャラが同じ場所で死亡したことを表す。
左にある「→の数」で何番目のスワスチカで死亡したかが分かる。
「左にある→の数+1」のスワスチカが該当キャラ死亡時に解放されている。