これはるい友の「絆」の話というより、呪いの話
「悪意」や「裏切り」の存在ありきの話だと思う。
「悪意」や「裏切り」だらけの世の中でも「絆」を信じられるかといった類の話。
同盟のやり取りは軽妙で愉快なんだけど、「呪い」の存在や
なにより「才能」を狙ってやってくる「悪意」の存在が作品の雰囲気を重くする。
明るく楽しいゲームとはとてもいえないです。かなり難しく泥臭い話。
伏線の張り巡らせ方とそれが紐解かれていく過程は見事で話は面白い。期待通り。
攻略順はしっかり制限されていて真エンドといえるのがあるものの
勧善懲悪の大団円ではありません。他ヒロインエンドも1つの結末。
最初はるい攻略固定です。2周目は3択ですが花鶏がお勧め。
上から選んでいけば間違えは少ないです。
選択肢は少なく、その点は私的にマイナス。
最後の選択肢はちょっとなるほどと思ったけれど。
CGの枚数はけっこう豊富です。コミカルなのは好きなんだけど
剣戟のシーンのポーズや看取るシーンの表情はちょっと違うかなと感じた。
全体から見れば些細なんですがクライマックスなので…。
エロCGはけっこう良いのですがエロがシナリオから浮いてるような気がしなくもない。
○ネタバレの考察 残された謎
伏線はほとんど回収されてるんですがネタバレが少ないルートでは
それがゆえに謎が多く残ってます。それの考察
・るい√、花鶏√で三宅に襲いかかった呪い
明かされた真相から恵による完全犯罪と考えるのが妥当か?
真耶が誰にでも呪いを移せるなら話は簡単だがそこまで都合よくはないだろう。
恵ならビルからの飛び降りは余裕のはず。身体能力も高め。髑髏は幻か。
・花鶏√でラトゥイリの星を盗んだ相手
三宅から情報手に入れたCAコーポレーションである可能性が高い。
・恵が花鶏ルートで死んだ?理由
1CAコーポに呪い踏まされた→言霊系なので真耶が罠にはめない限り実現可能性は低い
2CAコーポ構成員に追い詰められ飛び降りた→屋敷で生き返ったはず
死体を見せてもらえなかったので2の可能性が高いかもしれない。
あそこまで派手に死んでしまうのは恵にとっても予想外なはず。
三宅も殺害してたとすると再登場は慎重になるだろう。
・花鶏が央輝に始末されそうになった理由
不明。「円窓」の常務の命令とは考えがたい。
CAコーポの社長にも命令権限があったのだろうか?
CAコーポはラトゥイリの星の写本を持っていたんだから解呪方法の存在も知ってる。
ラトゥイリの星を解読したかもしれない花鶏を殺そうとしてもおかしくない。
・こより√で央輝が助けてくれる理由
不明。「円窓」のネットワークで情報は仕入れたはずだし「円窓」の依頼?
このゲームで気まぐれの善意ってのも嘘臭い。