戦闘と育成はなかなか楽しめたけどご褒美(イベント)に不満。あとコスト(格)のバランス
・ご褒美がご褒美になってない
課題の達成や敵ボスの撃破で挟まれるHシーンは全てにおいて描写が薄く、せっかくのきれいなCGもすぐ終わってしまってもったいない。
こういうゲーム性のある作品だと長いテキストより「早く続きしたい!」って気持ちになることもあるが、本作はそれを考慮したとしても少なすぎる(ブランド的には毎度のことだが)
たくさん出てくるキャラクターもテキスト不足で薄味。
・戦闘のバランスはなかなか良かった
マップを埋めながら進めばレベルあげは十分出来るし
強力な全体攻撃とかしてくるボスでも属性防御などのスキル見直しやアイテム装備でなんとかなる
射撃耐性持ちがいて射撃スキル無双にならなかったのもよい
ただ、敵ザコが必殺系スキルを気軽に使ってくるのだけは勘弁
こまめにセーブ&ロードするはめになる
これに関しては巣ドラの頃から良く思ってない部分
・ダークス宮は街造りのおまけでしかなく存在意義があまり感じられない。
街づくりの方も建物全種建てて、あとは食料なんかの収支がマイナスにならない程度にするくらいしかすることがない。
・格の高いユニットは連れて行くにはコストが気になるし、統治・統率・ガヴァメント能力に優れるものが多く街に居座りっぱなしだったりする。
周回後もスキルポイントは引き継がれるもののユニット自体はレベル1からで集めなおしになるため後半に仲間になるものほど使える期間が少ない。
イベントをコンプするなどのある意味やり込みプレイ中でないと使えないというのは自由度が低いと言わざるを得ない。
・総合
課題提出と戦闘、それのみでは単なる作業。
クリアで見られるイベントの魅力が少ないとなれば、純粋なコンプリート欲で動くしかなくなる。
1週間程度遊ぶ分には楽しめましたが、2周目はちょっとやる気しません。