ErogameScape -エロゲー批評空間-

cyokin10wさんのソーサリージョーカーズの長文感想

ユーザー
cyokin10w
ゲーム
ソーサリージョーカーズ
ブランド
3rdEye
得点
88
参照数
2530

一言コメント

勢いと雰囲気重視の厨二作品。肝心要の設定の部分に穴ぼこが開いていたり、掘り下げ不足で???なままだったりと、いささか画竜点睛を欠くところはあるものの、頭のネジが緩んでいるか1・2本外れているようにしか見えない性格やそれに基づく行動の数々にもかかわらず、とにかくカッコ良くて魅力的な登場人物たちや、ハッタリの効いたセリフ回しと、息をもつかせぬ事件の連続で飽きさせない激流のような展開が、最後まで力強くプレイヤーたるワタクシを引っ張ってくれました。細かいことは抜きっ!場面ごとの雰囲気に乗っかって、登場人物たちと共に最後まで走り抜けましょう。

**ネタバレ注意**
ゲームをクリアした人むけのレビューです。

長文感想

長文感想は、プレイしながら都度都度で書いていたメモ書きの垂れ流しです。
一言感想で細かいことは抜きっ!と言いつつ、プレイ中は細かいことにツッコミ続けた男の末路がここにあります。

ここまで読み違い・思い違いを積み重ねた作品は初めてだよっ!

……でもそんな過程を楽しみまくってしまったcyokin10wの感情は伝わってくると思います。

自分も同じ勘違いしてたー!とか
こいつ深読みし過ぎwwwワロスwww(古)とか

皆様も、プレイ中の感覚を思い返しつつ読んでいただけたら幸いです。








…………………………………………







--------THE BEGINNING DAYS--------



あさひが白猫追っかけてたのはここで事故るからで
その猫はフィオナのジャムひっくり返したコだったと。
そしてフィオナ野良魔法使い確定。
飴玉は精神安定剤か。それとも人格の切り替え?
さすがに『フード』はミスリードだろうが。

そーか、ATORIのリング回収……魔法犯罪者がリングに操られている可能性があると……(ルゥ?)
ATORIが政府と癒着してやってるって事は利害が一致してるっつーこと

MAGI作ってる会社だから魔法が忌避されると経営に影響があるから
それとももっと直接、リングもATORIが作ってるから以下略か

国としてもATORIとしても回収して検証は必須
本当にリングで操られている場合、操ってる犯人を見つける、、、の流れへいきたいと。

あっれー!?ATORIと国の陰謀??
意図的に暴走させて片づけることで、兵器の人体実験?





国とATORIが違法改造リングをばらまく→はめたアウトキャスト(の魔力?)が暴走→
→ノアが顕現(暴走した魔力が源?)→停電はその副産物→
→凛久は暴走したアウトキャストを片づけて違法リングを回収(証拠隠滅尻拭い)

フィオナとフードは繋がっていて、しかも体制側??
それともノアを顕現させたがってるのは、国とATORIじゃないの?

暴走したアウトキャストを倒してリング回収の朱乃と
暴走したアウトキャストを殺してリング回収(破壊?)のフード・フィオナが同じ側???

ああ、政府の思惑にノア関係ないの。
液状化は副作用(おっかねー)で、便利アイテムに飛びついたアウトキャスト(犯罪者というより体制に従わない連中か)を
害虫の様に駆除していたと。

フィオナとフードの目的は、この事実をアウトキャストに認識させて反乱を起こさせること
当然、火に油を注いで回ってたと

違うのか、暴動すら陽動か
やはり本命は、ノアか

政府のアウトキャスト駆除に乗っかって、アウトキャストに反乱起こさせて、それを陽動(隠れ蓑)に
自分たちは別の事(本命のノア起動)ってな感じ?

最初にルゥが教会目指してたのはフィオナ(同志?道具?おもちゃ?)に会う為?随分と直接的な……


ああっ!?陽斗きゅんがフィオナにサックリと
陽斗きゅん何ですぐ死んでしまうん……?(蛍のry)


陽斗きゅんクローン!やったね♪いっぱいいるよっ(錯乱)
問題はこれを親父や妹が知っているかどうかって知ってるよなぁ
ついでに妹ちゃんも似たような存在でも不思議じゃないし
いやむしろ監視役とか研究者とかか?

真実を知る覚悟とか言ってる凛久ちゃんはいつこの真実知ったのよ、当たり前のように出てきたけど
この娘が出てきたってことはATORIの技術ってことだろうけど
そうなると、フィオナは政府の犬でATORIとも普通に繋がってたことになるねぇ
彼女もATORI社員だったら笑うが
てか彼女が政府側なら教会に彼女を送り込んだ校長もグルだよなぁ
立場的にエレメント無くなったら困るだろうし

凛久ちゃん研究員脅して吐かせただけかーい!

あらクローンも政府の計画の一部
そして政府の計画に加担しているのはATORIの”一部”だと

将来魔力素子(エレメント)枯渇→既にインフラに組み込まれているので政府慌てる→
→人工的にエレメント生み出そうそうしよう→人間からエレメントを吸い上げる→液状化死体?→
→そんなこと出来る人間は一人しかいなかった→そや、そいつのクローン創ったろ!→
→上手くいかない→クローンにオリジナルと同じ生活環境で生活させたろ!→睦壬陽斗の生活?

睦壬陽斗のオリジナルってのは存在するんだよね、そもそも最初の一人(一体)から人工なの?

やったね♪妹ちゃんロボット説、正解っ☆(鬱ゲロ)


センリさん、ブラックホールみたいな能力パナイっす
それを見た時のルゥの「……………………ハァ?」って科白の、声音を取り繕えなかった感が最高です
演技力ある人に狂気入った悪役やらせると、いいよね

「ウゥーーーーーーーーーゥン!こ・ざ・か・しぃ♪」

文章無しの素敵表情、素敵演技、いいわぁ


自分が興味の無いことは、起きない、ようにできちゃうんですかセンリさん。マジパナイ。


やったね☆みんなグルだよっ(^^♪
第三勢力なんてなかった
大人って汚いっ(号泣)

当然小比類巻先生も体制側だよね
父ちゃんの陽斗に対する愛情だけは本物だって信じたいよ

復興の功績者=事件の実行犯と黒幕(白目)










--------凛久・フィオナ編--------



あれ?凛久ちゃん一緒に行動してんだ
てか何故こんなにデレデレ?
一年で何があったの??

んーまぁ、半年も生死を共にして寝食を共にしてでは情も移るか
刺激されたのは庇護欲・母性本能辺り?
ほおっておけなかったんだろうなぁ

父ちゃーん!アンタ信じてよかったけど、これ死亡フラグや

あぁ、庇護欲(母性本能)そそられちゃったのか凛久ちゃん
ついでに目的もほぼ一致(悪い人たちをやっつけよう!)してるので一緒に行動していると

六道あさひは委縮しない
混じりっ気のない澄んだ心が、ここにある

嫁(凛久)のいる部屋に昔の女(あさひ)を連れ込む男、睦壬陽斗
しかも昔の女はずぶ濡れ半裸(そこまでではない)で浴室直行である…………しゅっらばっしゅっらばっ☆

あら、あさひさん新しい衣装に新しいポーズ……は良いけど、穿いてます?

何だ、リングの欠陥って全てのリングにあるのか
てっきり違法改造されたものだけかと
そしてエレメントを吸収し過ぎて魔力が暴走するか、肉体が崩壊液状化するかと

リングの異常データはリングに蓄積されるが、位置情報を知らせる通信機能が壊れてしまうので
ATORIに依頼して回収していた。それが凛久も知らされていなかった凛久の役割

異常データは、エレメントを人為的に創り出す研究に使われる……と


極限にまで圧縮された光は瞬時に物質を消滅させる、、、、、、あさひの魔法はセンリと対だね
やっぱり兄妹と考えて良さそう。

タウリン多いな"象コロリンRe:D"っ!
(ファイト一発までは読めたもののその後凛久ちゃんまで乗っかったことに動揺し、ツッコミどころを間違えたcyokin10w)

あさひちゃん同衾に無頓着な割に恥じらいはちゃんとあるよね
エロ目線に顔赤くしたりおっぱい揉まれて動揺したり
うむ、可愛い。女の子はそうでなくちゃ
年相応の性知識はあったほうが絶対可愛いと思います

凛久ちゃんそれはネグリジェですか?エロいです
つーか凛久は痴女仮面だし、あさひも肩出し服だし、もう少し冬っぽい服着ようよ

あぁ、フェラっちゃうんだ(手コキ止まりでした)
処女のフェラは貴重かつ至高ではあるけれど
これ凛久ちゃん、あさひが現れたせいで焦ってるんじゃないの?
こんなネグリジェで毎日同じ部屋で寝てて、明らかに誘ってると思うんだけど、手を出してもらえなかったんだもんね
はよ私のモンのしとかなっ!てな感じの実力行使

てか凛久さん、普段着と仕事着一緒ですか……冬にその痴女衣装……
こういう部分をサボるかサボらないかはヒロインの魅力に直結したりしますぜ

92.62.89 デカい(ただの事実いや嘘だって。さてホントのところは)
ワガママボディは伊達じゃないっスアゲハさん

あさひは寂しがり屋なんだね
だから距離が近くてくっつきたがる
ま、境遇を想えば当然か

うん、一人怒っていい人がいるぞこのサンタコス撮影
とことんまであとりんには痴女らせたいらしい

昔は医者が匙を投げる難病……
おいまさか、凛久ちゃんまでクローンさんじゃないよね?

御来屋朱乃の妹、緋奈を似せて作ったのがロボ緋奈
天使を創るつもりだった連中に一枚噛んで妹に似せて作らせた
結果大して使い物にならなくて、陽斗の監視役として再利用

で、クローン技術を手に入れたので、今度はクローニングで妹を人間として蘇らせると
妹殺した連中の一人を殺してみたけど満たされなかったので、妹を取り戻す道を探したわけね


ここに加害者はいないって主人公のモノローグが後で出てくるけどそれは嘘というか思い込み
多分、話の内容が衝撃的過ぎて聞き逃したか頭に残らなかったんだろうけど
この時朱乃ははっきりと言ってる

「数え切れないほどの弱者を食い物にしてきた。だが罪悪感は一切感じなかった」

痛痒を感じなかっただけで、加害の自覚はある彼女を前に、加害者はいないなんつー認識の主人公
お人好しと言うよりは知能を疑うレベル。

朱乃に食い物にされた弱者の前で、この人は加害者じゃない!被害者なんだ!(キリッ!)って演説して欲しいよね。
被害者朱乃のためなら、出来るよね。フェアな行為だよ。

弱肉強食は摂理
食われる奴が弱いのが悪い
昔食われたわたしたちが悪い

食う側に回った彼女は、昔自分がされた事を無関係の他者(弱者)に拡大再生産したんだろうね

自ら復讐の動機を否定してしまってる朱乃とそれに気づかない主人公
まぁ朱乃の方は自分の行いに理や正義があるなんて信じてないし、必要ともしていないんだろうけど

おいこら、姉(朱乃)と妹(凛久)のいい話で終わらせようとすんなっ!
茶番だあぁぁぁぁぁーって叫ぶぞ!って思ってたら終わらなかった件
流石です、ルゥさま(^^♪(入信)




一年前から色々嗅ぎ廻っていて尚無事でいる紙舘さんはタダ者ではないですな
普通消されると思うの

それとも、取るに足らぬと捨て措かれた?
だとしたら失策だろうけど


「表面的な回復に安堵し、真実を見ようともしない事なかれ主義たちは……一体いつ気づいてくれるのでしょう」

12.12なんて言い方からも、一年後って3.11後を意識してるかなって思ってたけど
これもそのまま3.11後に当てはまりますなぁ
(作者の意図しない思考や思想をささいな科白から勝手に読み取って、さも真実のごとく語ってみました)


教団(ネクスト)……裏にフィオナかルゥがいそう……
だがそうするとアウトキャストを糾合して何かするのが狙いってことになってしまうか
それだとあまりに迂遠だなぁ

たびだち(惑星消滅)

こんな物騒なたびだち初めてだよっ

あれっ!?ノアちゃん何やってんのっ!?
ノアちゃん誕生は政府(というか今権力握ってる彼ら)と関係無かった!?
それとも教団も政府の息がかかってる?
はたまた政府組の中に裏切者が!?

なーる元フラタニティ(誕生と死の創造者)の一員がノア連れて脱走したのか、、、ってすげーな

おおっと久々再会のアゲハのヘルプには目もくれず、ノアを助けに行ったぁっ!センリさんマジロリコンだぁ!


「またな、アゲハ」で笑みを浮かべるアゲハの口元だけ映してアゲハの気持ちを表現する。GOOD!

神秘的な雰囲気と儚げな声の持ち主かと思ったらこれだよ!
てか栄養不足で虐待を疑うレベルで軽い体の娘の割におっぱいはデカいのね
設定に違和感を感じさせてでも巨乳にしなきゃいけないっつーところに、今のエロゲ界が罹患してる病の根深さを感じる
太ももも太ぇーなぁ

あぁ、自分が生まれたタワーのあった場所に来たからパワーアップ(?)した感じかな?
で、ここから距離的に離れるにつれて弱っていく感じ?

はしゃいじゃって後、あわてて威厳を取り繕う教祖様可愛い

センリの兄貴はげに顔だぶるぴ~しゅがお好き?

げに納得。タバコ、有害、ダメ絶対、、、教祖様に言われては従うしかありません

なるほど、、、住まいが逆になる訳ね

フィオナ個人に協力?フィオナは12.12.を利用して権力握った連中の中では末端?
ゲンバー大王は現場主義ということで、ルゥ大王は自らフィオナに会いに来てた?

フィオナさん金で動く傭兵?教会でシスターしてたのは12.12.絡みとは別件??じゃぁその別件て何?
組織の目的を知りたい?組織に対して不信感を抱いたから?

ノアみたいなタイプがセンリのそばに居るのが癇に障るらしいフィオナさんである
私くらい有能じゃなきゃ貴方に似合わないってとこか


残念☆末端はフィオナではなく小比類巻てんてーでしたー♪
ま、さすがに傭兵だの何だのは嘘800でしたと

で、アカデミーの天才さん、小比類巻てんてーはお話的に小物として使い捨てられるんですね分かります

おや?イカロスの末路(飛行機事故)が陰謀なのは察しない方が無理なくらいだったけど
それを言われて何故フィオナが怒る?

フラグメント(魔力素子片)2つを魔法適正者の体内で融合させ新結晶を創る(適正者は死亡)
質の高い結晶が出来て、それを沢山集めたら、魔法社会に鉄槌を下す???
そういえば魔法って必要?みたいな問い掛けをフィオナはセンリにしてたっけ

目的が分かれば、イカロスの末路の見方も変わってくる
ああいうマギ(魔道具)の動作不良で起きた事故で、魔法社会を恨む人間が出るのはごく当然
けどまぁ、親父が調べてた件も考えると、陰謀の線が濃いけど(邪道の推理)

フィオナが事故の生き残り
てっきりセンリ(もちろん元の名前の時だが)かと

報道に嘘はない
どうして生き残ってどうして生存者ゼロという報道になったのか
自分一人くらいだったら氷の魔法で守れたという訳か

戌亥は復讐の機会を与えてくれた恩人、義父
信頼している

でも一年前に達成されるはずだった魔法社会への復讐が未だ成されない
疑念・疑念・疑念

そんな中で他の凡俗(下衆)のせいにしてまだ戌亥先生を信じようとするフィオナちゃんちょっと乙女


……意外とエロゲで愛してる・愛してますって言葉、出てこないような気が、、、特にHシーンでは
何だろ、重くなり過ぎるのを避けるためかね
今回はこれ以上ないくらいの嘘ですからね

何が凄いって、瞬間的に切り替えられることだよなぁ
演技している間はおそらく永続的にそのままでいられるだろうに
同時に切り替えも瞬時にやってのける
どういう訓練受けたらそう出来るようになるのか


危険な(自分が裏切るから)施設にノアを入れないようにしたり
ノアが気に入った様子だったイチゴで蜂蜜漬けを作ったり(普通はレモン)
指摘される度に素で驚く様子のフィオナさん
復讐に取りつかれる前に培った善良な質が(無自覚に)出るとかそんなとこ

フィオナさん元肥満児だそうな

あらもうバラすの
余計な知識(事故×→陰謀○かもという疑念)を得て妄信が解けてしまった時点で切り捨てか

自分の力で道を切り開くことを良しとして、そうできない人間を見下し、足蹴にしてきた彼女が
戌亥に精神的に依存していました~っ、で、ハナから騙されてました~、て話だから、滑稽極まりない
戌亥センセの、犬、って言い方がいいよね

ここで、いやオマエにだけは言われたくねぇって跳ね返せる程、面の皮は厚くないし
マインドコントロールに近い支配は浅くないと
で、動揺させて再教育
思考停止を強さと誤認させられるほど、根は深い、、、が

フィオナがここで、このタイミングで流す涙は、結局自分の為に見えるなぁ
別にそれでも構わないけど、最初に流す涙は、誰かの為であって欲しかったかな










--------あさひ・ノア編--------



人の記憶を操作する力……?ルゥさん怖い


さすがにちゃんと戌亥さんはロストことノアが何なのかわかってるのね
あんまり自由に動き回ってるんで知らないんじゃないかって心配したよ
ってか教団とやらいう雑魚にこの娘誘拐されたの大失策じゃないの?

ルゥさん、センリとの戦闘の詳細について報告してないねー、ワルイこ

「甘く、蕩けるようでいて青い果実のような未成熟さを兼ね持つ声……」ルゥの声の質が定義されました、いいねー

「『さぁ、君の出番だよ』」この最後の”よ”の言い方だよね、中の人の素晴らしさを感じるの。最高

そう、ちょっとモノ詰めた程度でボンッといくほど発砲の威力はヤワじゃないね(MASTERキートン的知識)
「高くありません映画の見過ぎです~」この時の結望のツッコミにようやく中の人のキレを感じたよ


「いいわね、アマノジャク」がそのまま暗号の役目か、って違う、アマノジャクって言われたのをセンリが実践したのか

いいな、この二人(センリ×あさひ)のコンビは新鮮だ
お互いに相手の言動にちょっとイラっとしながら喋ってるのがわかって面白い

だから紙舘さん何者!?
簡単にフィオナの後ろを取って拘束して
センリに気付かれずあさひを拘束する
絶対プロやろ
この事件と言うか陰謀への執念はどこからくるのか

あさひの中の人も快調に飛ばすねぇ
あさひの性格にピッタリハマる、融通の利かなそうな、それでいて邪の無い声
喋る内容の独特さ、突飛さに合わせたようなイントネーションの付け方
素敵な演技です
この作品、上手い人多いというか、キャラ性・物語性・テキストの良さが中の人の力を引き出してる感じがするね

今更だけどフィオナは、犬歯がチャームポイントなのね

ルゥから戦闘情報が伝わってないのはもう明白
わかってりゃもっと警戒するだろうし
ルゥに怪物認定されてると知ったらどんな顔するんだろうねぇ


マクベスを導く魔女の予言

あさひの未来日記の謎がついにわかる

記憶操作が出来るってことは成程、読心も出来るわな

戌亥の野望とルゥたちの目的は違う、、、ルゥ《たち》ね
前にもちらっと《あの人》とルゥが形容する人が出てきたがさて、、、


逃げないセンリ
あぁもう、男って何でこうなのっ!!(憤慨)みたいな心境なんだろうなぁフィオナさん

相殺
たった今使えるようになった
フェイカー?

戌亥の目的
人間が神を越える瞬間を見せてやりたかった、、、誰に?それとも誤植?

凛久ちゃんの能力は雷公鞭ですか、、、おっかねぇ
そしてその攻撃をフィンファンネル防御するルゥさんまじνガンダム
そーか、心を読む・操作するには対象に口づけする必要があるのか

ああ、一年ぶりのこの科白。今度は文章付き 「うーーーーーーーーん…………こ・ざ・か・し・いっ♪」

だよね、中の人の演技のよろしきを以て、繰り返す価値のあるルゥの名言と言ったらこれだよね
「ん」のところで音が跳ねるのも一緒
ただ勢いのあった一回目と違って今度はねっとりと、、、、、、イイッ!
沢澤さんのルゥ演技だけで元が取れるんじゃないか?この作品


……10日後になった訳だけど、発足から6日で潰れてる魔法省である


ノアお着替え……何だろう絵師の趣味かライターの趣味かディレクターの趣味か
とにもかくにも肩だしファッションにしないと気が済まないらしい
冬っぽい服にしよーよ

いや待て、これアゲハの服じゃね?
あの面積の小さいセーターみたいなの、元はこんな……!(単にセーター繋がりなだけです)

リブステーキの骨を噛み砕くノアちゃん
あらら、いつの間にそんないたずらっぽい笑みなんか身につけちゃって
幸せそうに食べ物を頬張る女の子はどうしてこう可愛いのか
飯マンガが流行ったりする訳だ

ブラは着けてないけどパンツは穿いてるんですね。ちょっと安心
看板の下敷きになって傷一つないのは魔法を使ったのかノアの体が特殊なのか

目は口程に物を言い……ノアみたいな娘には瞳が宿す感情を見透かされるか

ノアちゃんの感情が懐いてるだけじゃ無くなってきましたね


……誰?(真顔)
凛久ちゃん、あんなことがあったショックで人格が……(半分正解そうなのが痛ましい)
声が、声がっ(笑)りんごりんのオーソドックススタイルに移行
この凛久ちゃんだと、たとえ慰める為でも手コキとかしないんだろうなぁ
ぜひ今、あの時の感想を聞いてみたいよねっ★(外道)

いや、ホント誰!?この乙女
ついさっきまで別の女の夢見てた男に甲斐甲斐しく……


すげぇ、これは予想外だったよ……
だから普通に学園に通えてるわけか……
いや違う、今日初めて目の前に現れてからかい目的で記憶操作使った感じかな?これは
しかし管理が目的ならもっと早くからやってるよなぁ
でもあさひの反応を見る限り、今日(あれからおよそ10日)からだよなぁ

あさひは振り返るのを恐れている、だから前だけ見て歩く、か
ルゥはあさひの過去を知っていて、あさひはそこから目を背けているだけだと指摘する

ところでいつまであさひは科白の際”女の子”扱いなんだろう

ズルいズルいー、切嗣ズッルーい!(違)

あぁ、人が多いと特定の一人を狙って心を読むことは出来ないのか、、、、、、弱点!……になるかなぁ

「無鉄砲な善は、偽善ではなく献身になる」

なるほど、陽斗の病的なまでの善人気質に興味を持ってるのか
あれ?改心フラグ?(いやまさか)

意外!それはっ!!白っっっ!!!(ルゥのスカートの中を凝視しながら)

あれ……?あさひはアカデミー去年の段階でやめてるの??
いや確かに今通ってる陽斗や凛久の方がおかしいわけだけど
てことは戌亥死亡のあの日からずっとルゥが記憶操作して学園に通わせてるってことだね
当然周りの連中の記憶も改竄っと
一人ひとり改竄したとは思えないから、ルゥの記憶操作魔法はえっらく効果範囲が広いことになるけれど
ついでに言えば何故改竄の対象からあさひは除外されているのかも謎


ついに未来日記を使わずに未来視し始めるあさひちゃん

デュナミス(異能)
さぁ、厨二臭さが増してきました
いいぞ、もっとやれ!

あぁ、陽斗とルゥのキスシーン目撃して泣き出しちゃった

え!?あさひさんまさかループしてるの!?

夢の国よりも陽斗を助けたいと、、、愛だ!(うるさいよ)

記憶操作を解除する方法、、、キスの上塗りって、、、薄々思ってたけど、ルゥさん案外ロマンチスト?

恋する乙女パワーで正解に辿り着くあさひさん
いままでひたすら真っ直ぐで清冽だった声に、艶のある湿気を混じらせて喋るのがいいなぁ


酷い、非道すぎるよ陽斗きゅん
操られてるとは言え凛久ちゃんが君に惚れてるのは本当なんだから、そんな呼び出し方しちゃダメぇ
合流した時に隣にあさひ(記憶操作されているので見知らぬ女)が居るのを見て、どんなこと考えたろうねぇ


「よし、さらっちゃおう!」

突然大胆な行動に走る(しかも楽し気)陽斗きゅんと素の声で驚くあさひの反応で笑ってしまった




えぇー、戌亥もルゥが記憶操作で操ってたの?

ああそうですか、ずっとセンリが使ってたのは魔法ではなくデュナミス(異能)だったと

もう紙舘さん黒幕でいいよっ
捕まってないとかすげーなって思ってたらデュナミス使いときたよっ

聖杯戦争来たー!(違います)
でも勝てば何でも願いをかなえてくれるとか
声みたいなのが聞こえて強制参加(令呪?)とかまさに、、、

デュナミス自体を破壊するデュナミス……
それを使う”彼”が紙舘のデュナミスを破壊してリタイアさせてくれたと(恩人とのこと)
天吹とか呼ばれてる奴かな?

で、聖戦の結果(?)、突如魔法を使える人間が大量に現れて魔法社会になったと

「その場で使われた魔法の魔力素子(エレメント)反応を感知し、再構築できる」力がセンリのデュナミス

でも攻撃ヘリの特攻とそのミサイルを全てかき消してみせたのは?
攻撃ヘリもミサイルも物理なんですが
相殺だとしても、何も無かったように消滅させたように見えたんだけど

誰もが平等にデュナミスを使える社会を、聖戦の勝利者が願った結果、魔法社会になったと

政府の研究素材だったセンリさん
逃げ出したけど、ルゥには把握されていたと

重要な情報がサラリと
聖戦勝利者のクローンが陽斗、なるほど
ノアが聖戦の選定者、ふむ


「ノアの空っぽなところ、大事なもので埋めてくれた」

感謝するノアと埋められたイチゴ
これが芽を出すエピローグが見えたっ!


あの女(ルゥ)の匂いを消すためにあさひさんのマーキング
で、本人も最近まで気づいてなかったあさひタイムリープ説披露

悲劇に遭遇するその都度ごとにタイムリープをしていたと
日記に悲劇を記したうえで?
自力でタイムリープ出来ない(発動条件不明)のに?

タイムリープがあさひのデュナミス。それを指摘した第三のフードこそ、あさひの兄

ルゥさんから陽斗と凛久に前使ってたMAGIが届きました
ルゥはルゥで敵がいて(今はまだ呉越同舟してる味方とか?)、そこに陽斗たちをぶつけたいとかかな?

心を読むところまではオートで勝手に聞こえてきちゃうのね
よく言われるけど、人の心の声が無制限に勝手に聞こえてしまったら、聞こえる人は心が壊れちゃうだろうね


「よきにはからえー」

この科白と共に元信者(アゲハ)の前に現れる元教祖(ノア)である
アゲハとフィオナの関係ばかり気にしてて油断してたんで吹きました

ノア”が”着地に失敗したという述懐で自分も着地失敗したことをごまかそうとするセンリさん可愛い

”リスクを冒してでも、敢えて挑んだ者が勝つ”  "Who Dares Wins" かな?だとするとSASやね



ついに作ったオムライス
過去を乗り越えた表現として、GOOD!

ガールズトーク
あれ?あさひさん、陽斗がルゥにキスされた時、嫉妬を自覚してませんでしたっけ?

あさひさんを焚き付けて手コキさせる凛久さん

ハレンチなのは苦手とか言っちゃうウブな処女が
恥ずかしそうにおち○ちんって言うのを聞いて興奮する変態さんはワタクシの同志です

あの、六道あさひがフェラしてくれてる
快感よりも興奮が先に立つ気持ち、わかるぞ陽斗きゅん

そしてフェラってる間に、してる女の子の方が興奮してきてしまう、、、、、、処女なのにはしたないっ!(歓喜)





なるほどねぇ、紙舘同様あさひも何故殺されないのか不思議だったけど
あの人=あさひの兄だし、その兄は、妹に試練になってほしいと……

「人は他人に同調したがる生き物だ。多数派というだけであたかもそれが正しいと認識してしまう」

ノアのハニトラwww
警備員さんに罪は無い(ぇー)

ノアと対するときのセンリの様子がしばらく前からおかしいね
ノアにエレメント吸い取られてるとか?

息切れセンリに気を遣うノアちゃん可愛い

「安心、安心……安心」

いかーんっ!弱ってるときに母性で包まれると男はコロッといくで

やっぱり。ノアの生命活動にエレメント(魔力素子)が必要
だから持っていたエレメントは消費されたし、それを消費したから今度はセンリから吸収していたと

ああ、ノアちゃんも気づいちゃった
これはお別れフラグ?

「ノアが……バケモノ……だから……」

そんなに悲しそうにしないでー
って思ってたらノア強い!センリに言われたこと(自分は何色にもなれる)から自分でリカバリーした
たいした女の子だ

相手の事情も自分の事情踏まえた上で、ゴチャゴチャ言わずウジウジせず頼ることが出来る
そして頼られる側も相手がしっかり考えた上で頼ってきているのが分かってる
これが本当の信頼だよね


おっとエトーさんが狙撃手でしたか
てぇことはルゥとも面識がある

さよならエトーさん
改心は当然のように死亡フラグで即回収

苦しいと助けを求める化け物を殺して救済
自分も化け物という自覚のあるノアにはキツイ光景だし
そうでなくても理解できなくても仕方ない
自分で考えて、結論を出しましょう、ノアちゃん

殺すことが救済
それに疑問を抱ける優しい娘
スッと受け入れちゃう人物よりずっといい
そしてその行為を正当化しなかったセンリの想いに行きつくことが出来る
ノアちゃんをもっと好きになりました


今回のフードはおとーさんかと思ったけど、紙舘?
元から敵か、それともルゥに操られてるか……っっっアゲハぁぁぁぁぁっぁぁ!?!
いやっ!?無事かよっ!?命冥加な娘だなぁ。こういうキャラは最後まで生き残る

ああもう、こんないい娘にこんな表情させるなよぅ(ちょっと興奮してるのはナイショ)

「一緒にいたいなら、一緒にいられる方法を探すしかないんだ」

当たり前の人としての弱さの中から、当たり前の人としての強さを引っ張り出してこられるノアは凄い
ホント、素敵な女の子になりました

なんかちょっと男前な感じのノアさんの後ろ姿に吹いてしまった


ああ、相手の発動した魔法を別の属性に変換できるのか、そりゃすごい
いくつもの属性の魔法が使えるだけかと思ってた(それでも強いけど)
でもこの人(小比類巻てんてー)慢心さんだからなぁ


「あらゆる電気的ネットワークを読み取り、自由に書き換える。それがルゥの”デュナミス”です」

なるほどね、脳のあれこれは電気信号だもんね
機械(ルゥと愉快な仲間たち)を操るのと同じ感覚で出来る訳だ

大切な仲間のいるこの世界を、夢の国にすればいい
折れないあさひ
ルゥの挑発は一周遅れだったね。もう少し早ければ効いただろう

計算高いだけのインチキ野郎って、センリさんですか?ルゥさんよ

陶酔入り気味の自己犠牲技とか大嫌いそうだけど、大好きでもあるんだ
複雑で、それ故魅力的だよ、ルゥは

もう少し到着が早かったら巻き込まれてたよね、陽斗きゅん
ナイスタイミングです。主人公みたいだ()
ルゥさん、その顔はNG、NGっ!

沢澤さんの声で無駄無駄無駄ぁ♪が聴けるなんて、何というご褒美

”勝利者”の力を自覚。陽斗がオリジナルさん(聖戦の勝利者)の力に目覚めたと
そしてそれでやっとルゥたちの計画は最終段階へ
そうだよなぁ、そもそもクローン作ったのって、オリジナルの能力(紙舘のデュナミス消してたなぁ)を欲したからだもんなぁ

「ちょっとミサイルを落としてくる」

ちょっと○○行ってくる、くらいの軽いノリでミサイルに立ち向かう陽斗きゅん。成長したなぁ

ミサイル撃退したのに何故お兄様が出てくるのでしょう

魔法、さらにはデュナミスの無効化(その幻想をry)
能力者から能力そのものを消してるからなぁ、強力
倒されたところを描写すらされない(さすがネタキャラ!)結望てんてーもこれ喰らったか

おや、私の”新しい”試練だと
対象があさひから陽斗に変わったか










--------クライマックス編--------



ミッキーきたー!
これは予想できてしかるべきだけど、すっかり失念していました
神父の蒔いた種は二つ、芽を出したんだなぁ(誰と誰かは、分かるよね)


えぇー、最初にデモンストレーション的に倒したアウトキャストがお兄様?
何?意識だけの存在になっていて、色んな体に乗り移れるとか?


ノアはデュナミスの貸出ができる……?
ミキヒサに触ってたけれども


もうルゥ様(ゲンバー大王とはいえ働き過ぎィ!)が楽しそうに喋ってるの聴いてるだけで恍惚とするようになってきたんですが
これは信者として一人前になった証拠でしょうか(消耗品ちゃん♪の仲間入り)


”感情の増幅”
ルゥの能力の説明からすると当然できるだろうけど
発動条件次第では無敵の能力だよね(『ファウンデーション(アシモフ)』のミュールになってしまう)


なるほどね、過去(刃)を捨てるのではなく、受け入れて前を向いたかフィオナさん


「うーん……小賢しい……」

うわっすっごい不機嫌そう
今まで二回はすっごい楽しそうに、愉悦に浸りながら喋ってた科白が、ここにきて

でもスタッフもわかってるねー
ルゥと言えばこの科白なんだよ

そこに込められた感情の違いで、ルゥの今までとは違う劣勢を表現する

マーベラス!(ルゥの口調で)

あ!ルゥの目の色が紫から赤に変わった!
今まで気づかなかったけど、能力発動時は前からちゃんと赤くなってたんだね

紙館えぇェェェェェェ!

この人の死を厭わない推進力も、精神的異常者というにふさわしい感じだったけど、その突進もここで終わり
センリに何かヒントを残してるだろうか

おおっ!精神的姉弟のセンリなら見つけてくれるだろうという場所にスパイカメラあり。
紙館さん、面目躍如で退場(南無)


うーん、ルゥのデュナミスは強制力の強弱があると
それはどこで差がつくのか
より難しい発動条件をクリアすると、より強制力を高めることが出来るとかだと
『HUNTER×HUNTER』の念能力みたいだよね


首切りジェスチャーを残して去っていくルゥ様
この人絶対愉悦部所属してるよね
金ピカ慢心王とかマーボー神父とかと知り合いだよね



"王の柱"とかここまで来てまた新しい単語を……
”王の柱”と同化した個体、天吹千里…………センリさん何してはるんですか……?
元々王の柱と同化していたのか、連れてこられて同化させられたのか
センリさん実験動物にされてたみたいなこと言ってたけどなぁ
とにかく、エレメント(魔力素子)を体内で生成できるのは今のところセンリだけなのかな?


「陽斗の方がカッコイイもの」←恋は盲目の実践例


「私が私である為に、センリは必要だと思うの。だからずっと一緒にいてあげる」

最終決戦が近いと感じたか、プロポーズのような科白を吐くフィオナさん
あーたヒロインじゃなかったら死亡フラグよ


あら普通に例のアウトキャストがお兄様でした
エレメントでアガルタ(島だったよね)全体を満たし、耐えられず液状化するものとそうでないものを選別すると


聖杯の器……じゃなかった聖戦の選定者ノアと六道灯夜が出会う

世界樹(違)、、、王の柱だろうなぁ、この樹


屍戌亥さんキター!
vsフィオナですか燃えますな


おとーさま、いつの間にバースト隊長に戻ったんですか!?
って本物の隊長が逃亡したのか


屍朱乃さんキター!
vs凛久ちゃんですね、当然


両サイドとも、メインじゃないヒロインは足止め役として置いて行かれる運命なんですね、わかります(白目)



んっ!?フィニッシュブローを放つ際、フィオナの目も赤くなったのは気のせい?
おっ!?凛久ちんも赤くなった。何かの伏線か


サブヒロイン(ぇ)の最終決戦は死者と語らう場面が多くてイマイチか
いや神父の声は感動するけれども

成長する主人公睦壬陽斗
もう陽斗きゅんなんて呼ばせないっ!(呼んでいたのはワタクシだけですかそうですか)



は☆ち☆あ☆わ☆せ♪
お互いにすっとぼけた声だすのがいい感じ
ルゥが待ち構えていたのは陽斗たちの方だったのね

天吹千里=センリ……あれ?
聖戦の勝利者=クローン(含陽斗)……あれあれ?
クローンの生命維持停止=センリを許可なく冒涜……あれあれあれ?(混乱)

歯を麻酔無しで抜いてもショック死はしないという貴重な知識を手に入れました(ぇー)

「『なんでもする、なんでもするから』って♪」

この「って♪」の部分の音の外れ方が最高なんですよ

あさひ&陽斗には喋った自分の能力の本質をまだセンリには話してないから、扉が開かない理由をセンリはわからない
ルゥが真に警戒している相手はセンリってことなんだろう

「ルゥのやるべきことは済んだ。駒を使って情勢を操って魔法省を設立
 暴動の先導、邪魔者の処分に実験体の収集……全て済んだ」

この作品の大きな事件全てである。ゲンバー大王恐るべし。紛れもないこの作品のMVP

人の悪意の垂れ流しを聴き続けて狂い死にそうだった自分を救ってくれた
少なくとも彼女をそう思った
だから尽くした。自らの救世主に

「あまりイジメないでよ、傷つくじゃないか」

この科白から、彼女が自分も駒であることを自覚し(ルゥのあの格好は自分を道化と規定する為のものなのかも知れない)
それを良しとしつつ同時に複雑な感情も抱えていることが窺える
彼女の献身に対する見返りはおそらくお褒めの言葉くらいで、彼女の功績と全く釣り合わない
灯夜の願望が実現すれば、それが釣り合うようになるのだろうか

「どうして来ちゃったの?」

戦闘狂のような科白がこの後続くけど、この科白までの少し寂し気悲し気な雰囲気
センリとのバトルを思い描いて本気で楽しい(愉悦!)のと同時に、ルゥはここで死を覚悟したようにも感じました


ハートキャッチッ♪したぁぁぁぁぁぁ!
愉悦だの聖戦だのハートキャッチだの、Fate意識し過ぎぃっ!
ま、手が滑っちゃったんだから仕方ないよねっ☆

何かRPGのボス戦みたいな特別な音楽が流れ始めて盛大に吹くワタクシ
もう灯夜戦がルゥ戦より盛り上がる可能性無くなったと思うの

ルゥ様がご不満だぞっ!ちゃんとやれやセンリ某っ!!(ルゥ教信徒)
まぁノアに吸い取られちゃったからねぇ、センリさんのデュナミス

あぁ、やっぱこの娘死にたがってるじゃん
”全力で闘っても勝てないセンリ” に殺されたかったんだよ

そしてそれと同時に、全力のセンリを捻じ伏せて愉悦に浸りたくもある

きっとどっちも本音
勝っても負けても彼女は本望で
勝っても負けてもきっと、ここで終わる気だったんじゃないかな


こういう娘に人並みの幸せを捧げたいとか思っちゃうワタクシも微妙に度し難いかな
そんなこと言ったら失笑されるかブチ切れられるか、どちらだろう


体内に新結晶を取り込んでエレメント精製。センリ復活(おそらく副作用付)
ただ、”無尽蔵のエレメント”と、”エレメントを吸収するノアと一緒にいる事”
この二つはとても相性が良さそうだよね(ニッコリ)


あまりに多くの魔法が行き交っていた一年前の駅前で、その魔法たちを複合して使った
で、戦闘ヘリは消滅の憂き目にあったと

使用された魔法の再現→使用されたデュナミスの再現へ、パワーアップ

ルゥへの感想は、千に及ぶルゥを処刑する方法
人の心を読むのはオートだから、嫌でも入ってきてしまうその情報で失神KO
しかも目を覚ましたら焼き付いて離れないその記憶がすかさず襲い掛かるループ確定だそうで
→廃人行きかな

絶対的強者として、痛みを知る事無く君臨してきた”お子さま”の末路(古代の暴君みたいだ)
心を読めるはずなのに、他人の痛みが、ただの情報でしかなく、実感を伴ってなかった娘

我々の感覚に近い表現をすると、

『マンガで読んで知ったつもりになっていた』
『ニュースで観て分かったつもりになっていた』
『新聞を読んで理解したつもりになっていた』

そしてその、~~つもりになっていた、で良かれと思って行動し続けた結果
とんでもないことをしでかしていた

そんなところでしょうか



…………うん、とりあえず

『望まずに人の心の闇を見せつけられ続けた挙句狂ってしまったけど、本来の性質が人懐っこく善良な娘で
 自らの暴走する狂気に疲れ果てて、自分より強い(かもしれない)センリに本当は殺されたがっていた悲しい女の子』

だと彼女のことを理解(!)して
小さくてもいいから、この娘に救いのある結末が訪れますように!(切実)
とか思っちゃってたワタクシの純情を返してください。

いや、割とマジでルゥに入れ込んでたんですよ?



さあ、選定者ノアが本分を果たします
邪魔できるかな?センリさん


あのちーへいーせーん~♪(JASRAC未許諾)

どう見ても天へ昇っていくラピュタの図
さっきジョジョネタもあったし、色々混じってる作品だなぁ


覚醒あさひの光の一撃は夜を切り裂き、闇を祓う
夜の灯程度の力では成す術も無し!

この作品っぽい厨二ネームをつけるなら、能力名”天照大神”といったところか(恥ずかしー)

さよならお兄様
いくらフェニックスみたいな能力で復活しても
アンタじゃこの作品のラスボスは役者不足だよ


おまえたちが、俺の翼だっ!(違、、、わないぞコレ)


あ、元々壊れてた心をさらに壊されちゃった娘登場(完全に終わってるそうです)

結婚式始まる
シスターが居合わせてよかったね☆(白目)

”神前・フィオナ・アンナベルは、ここまでやる”

しつこいくらい使われていた言葉が、ココで効く
そう、彼女は”ここまで”やるのだ
それをプレイヤーみんなが知っている
この魅せ方、見事!

ダメ押しにキスが精神干渉・コントロールの発動条件という設定まで使い切る!拍手喝采だよっ!!!



ノアちゃん、センリを背負って歩くか。逞しくなったなぁ。おっぱいも増量中だし(ぇ)

やっと勝利者さん登場
自分の(壮大過ぎる)理想を実現するのに自分の意識が無くなっちゃったら
そりゃあ他人に好き放題利用されるだろうさ
善意が招いた結果なのは悲しいけど、道具だけ準備して

『理想を実現する種は蒔いた!後はよろしくっ☆』

はさすがに無責任さね
せめてもう少し地ならししていかないと


む*す*こ*っ!(驚愕)

ようやく関係が分かった
そういうことですか、全然考えてなかった


「人はすぐに忘れる~」

真理だね
だから”歴史は繰り返す”

”平和”が夢物語なのではなく、”『永遠の』平和”が夢物語なの
我々に出来ることは、歴史の悪い部分を繰り返すスパンを、できるだけ長くすること


『天吹紡』が本名

これまで紡いできたもの
これから紡いでいくもの

ノアは本来勝利者の中にいる、、、か
人じゃないのは分かってたけど、さて

センリ逃亡失敗
センリに決めてほしいと
この娘の声と明るい表情は心地良いね











--------エンディング前--------



ミキヒサさん自警団員と海外ボランティア中www
体よくエピローグから排除ですかそうですか(ぇー)
神父服姿の彼の立ち絵見たかったけどね

おっし!(ガッツポ)
懸案のロボ緋奈ちゃん回収!
そう、この子に罪は無い
ついでに言えばこのレベルの自律思考型ロボット使い捨てとかもったいないだろっ(コラ)
食事できる機能もついてるんだぜ、このロボット、、、は!ひょっとして性生活分野でも活ya(検閲削除)

……多分自我を持ってるレベルだと思うんだよね
だから自分に与えられた任務について思うところってあったんじゃなかろうかと気になってたんですよ

陽斗のことをどう思ってたのか
父も含めた三人暮らしをどう思ってたのか

緋奈ちゃんに聞いてみたかったんです
(出てきただけで終了なようです(酷))


ノアちゃん生存

ところでこのノアの口調教え込んだの教団(ネクスト)の教祖代理さんだよね

彼ってノア連れてルゥたちから逃亡しただけでも超有能なわけだけど
ノアの口調が治らないのを見ても、ノアに対してかなり影響力のある人だったんじゃないだろか
無理矢理拉致ったというより、言えば案外簡単についてくるくらいには信頼されてたのかも


”ぱったり会わなくなる知り合い”

確かに春っぽい(涙)
あの人も、あの人も、、、、、、(部屋の隅で膝を抱える)


待って!?
すっかりロボットだと思い込んでたけど、クローンだったの!!?
最初高性能ロボット創ってたところに、朱乃さんが介入してロボ緋奈作らせたんじゃなかったっけ??
で、クローンは凛久ちゃんの体の中にあるオリジナル緋奈の心臓取り出してから創る予定だったんじゃないの??
んでロボットの方は用済みになったので、陽斗の監視役として再利用してたんじゃ???

勘違い???

それともまさか、一緒に生活してた緋奈とは別の子…………!?(それは何か凄く嫌)

どちらにしても凛久ちゃんが溺愛しそうなポジションだよね
それとも内心複雑かな?



ま さ か の や き う E N D (いい意味で大笑)


センリさん左利きに今更気づく
そしてしっかりランナーの構えが出来ているフィオナさんで吹く

最後のCGに各キャラ(特にヒロイン)の個性が出ていて素晴らしい












~~~フィオナエピローグ~~~


あ、もう襲っちゃった後ですかフィオナさん
あなたなら有言実行すると思ってました

ところでセンリさんいつの間に神父様……?(プークスクス)

飯に誘われたのをデートと思い込んでときめくフィオナは可愛い
美”少女”言われろことに違和感あるけど、陽斗たちと変わらない年とか言ってたっけ

同棲・伴侶

センリさんガチ神父になってるっぽいし、どれくらい経ってるんだろう

行動、行動、行動

それでこそフィオナ
押し付けてでも、”救済”を届け続けるのでしょう








~~~凛久エピローグ~~~


ダメ学生風味の陽斗きゅん
恋人と同じ大学に~か
そうだろうとは思ってたけど、もう凛久ちゃんと恋人同士なのね
告白はどちらから?

陽斗きゅんのおしりが小ぶりで可愛いんですがどうしてくれようかwww

手コキは何回もしてるのに(多分その際のおかずにおっぱい見せるのも日常)セックス本番はしてないのか
なんという生殺し。押し倒してええんやで、陽斗きゅん(それが出来ないからきゅん付けなんだよなぁ)

凛久が警戒すべきはあさひであって、緋奈じゃないと思うんだが

凄く一生懸命さと生真面目さに溢れた顔でフェラしてる凛久ちゃんが微笑ましくて
そんな顔でするフェラがあまりにもガッツリ過ぎて笑ってしまう

あっれー!?
もう初体験終わってる二人なの!?
童貞主人公と処女ヒロインの初体験描かないなんて斬新な!
しかも笑えないくらいヘッタクソとか言われてるwww
処女ックスが痛かったからって以後拒否られるのは、ちょっと可哀想だなぁ

このやる気の無い表情、マジ斬新
Hシーンネタにして笑わせにくるのやめよーよ
そういうタイプの作品じゃないでしょ?

大事なのはじぶんがどうしたいかってこと

凛久のテーマはそれなんだね
道を示してくれる人も何かもない”自由”の中で
彼女は何を選択していくのか

『医者になる』

彼女の歩んできた今までの、延長にある道
きっと、彼女のその微笑みと共に、いつまでも






~~~あさひエピローグ~~~


凛久ちゃん留学させて追い出したか

ああ、本気で初体験描くつもりないんだ
斬新にも程があるというか、ヒロインが処女である必要性の半分ないしそれ以上無くなっちゃってないか?

あさひの拗ね気味の声の破壊力は相変わらず半端ない

「そういうことだったのかぁ……!!」(陽斗きゅんとシンクロ)

あさひ本人もハレンチの境界線が分からなくなってきてるんじゃなかろうか

「おち○ちんマッサージ」(新語)

最早何を言っているのか聞いてる方もわからない

……この二人は何をやっているんだ?(真顔)


親公認というか陽斗の家に居候なあさひ
ただの嫁ですやん

このライターさん、ひょっとしてHシーン描くの苦手かね
どうしても滑稽で笑ってしまうような内容になってるんですが

ハレンチなのは駄目とか言っちゃうあさひの恥じらいをちゃんと見たかったんだけど
そんなものとっくに通り越してノリノリである。


日記をプレゼント
凛久の見た世界を、私達にも
そしていつか、私の日記と見せ合いっこ
良い約束だね(ホロリ)

「うっそーん」

……………

……



○す、絶対○す!!

ホロリとした瞬間どーしてくれんのっ!?
つーかあさひエピローグまさかのギャグ担!!?
凛久さん、そいつらあんたが気を遣う以前からヤりまくってましたよっ!


「僕は彩を見つけた(キリッ)」


何イイ感じに終わらそうとしとんじゃあぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!(咆哮)






~~~ノアエピローグ~~~



おっこっちのセンリさんは肉体労働者ですか

ノアさん春の斡旋中。うむ、春っぽい(ゲンコツ)
このセンリさん、ノアにベタ惚れな感じだなぁ

くっ、、、いつの間にこんなイタズラな表情を身につけたのか、、、手強い
でもこういう態度や反応を出来るようになるまでの開発の過程が見たいのよ

他のヒロインたちもそうだけど、徹底して処女ックスを描かなかったのは失敗
しかしここまで徹底されると何か理由があったのでは?とか勘繰りたくなるけど
明らかに普通じゃないよなぁ
単にライターさんが苦手なだけとかなのかなぁ???

中だしOKの日
……ところでノアって妊娠出来るんですか?

「もう二度と働こうなどと思わない」

清々しいまでのニート宣言
多分家事も出来ないもんね

”いとめでたし丼”…………?

家事を頑張ろうとするノアちゃんは可愛いが、生き延びることが出来るか、センリ

銃を取り出すセンリさんの行動が正しく見える異常な食卓
エピローグはとことんギャグりたいらしい。
できればHの方に力を入れて欲しかった、、、、、、

北欧神話編の知恵の輪が異様に気になるんですが
そんなことよりノアちゃんのフェラを楽しみましょう

おクチで癒す愛妻の流儀にホロリとしたワタクシは疲れているのだろうか




「人間で、センリの女だ」
「センリと同じ時間を過ごして、同じ分だけ歳を取っていける」

人間になったノアのささやかと言っていい望み
小さな芽を出すイチゴ(重責を果たしたイチゴさんに敬礼)は命の象徴

「生きるってのは、もっと必死な事なのかも」

寄り添い、支え合い、幸福な未来へ





「いとめでたし」






























~~~蛇足~~~



・人の警戒心を解く幼さと無邪気さ
 男心をくすぐる甘さと色香
 そしてその中に狂気と毒を潜ませる

 その声音 その口調 時折踏み外す音律

 ルゥの魅力を、中の人の演技の素晴らしさ抜きに語ることは出来ません


 沢澤砂羽さん

 その傑出した演技力に、敬意を





・デュナミスのせいで狂うことになったルゥは、デュナミスそのものを恨んでいたんじゃないかと思うのです

 そんなところにエレメントが垂れ流されて

 『魔法』とかいうデュナミスの下位互換が生まれ
 あまつさえ『MAGI』などというものまで発明され

 何のリスクも負わずに過ぎた力を行使する一般人が爆発的に増えた


 許せなかったんじゃないかなぁ


 軽々しく元々持っていたわけでもない『力』を振り回す有象無象たちが
 『魔法』を社会のシステムとして取り込んで便利ツールとして活用する世界が


 〔ルゥはこんなにも『異能』で苦しんでいるのに、、、、、、〕


 ……そして彼女は、そんな有象無象を液状化というとっても素敵な形で一掃できる朔夜の計画に乗った
 自分では考えつかなかった計画を実行しようとしている男に、惚れた


 彼女が『同類』に遭遇するたびに嬉しそうにするのは
 彼らがそういった有象無象と一線を画す存在だから

 加えておそらくは、狂気のままに暴走している自分を、止めてくれるかもしれない存在だから

 上述しましたが、センリとの最終決戦前の彼女からは、殺されたがってるような雰囲気が窺えて
 無残な結末を迎えるのは仕方ないにせよ、この悲しい娘にほんの少しでも救済が訪れる最期になればと

 半ば本気で思っていた訳なのです。





 …………………………………………





 ……………………





 …………





 ……





 全部吹っ飛んだけどなっ!!!(血涙)





 ここまで気に入ったヒロイン(?)の内面を盛大に読み間違えたのは初めてですよ!




 誰だよっ!『本当は人懐っこく善良な娘』とか言ってたのっ!(俺です)

 誰だよっ!『殺されたがってる』とか言ってたのっっ!(おれです)

 誰だよっ!この娘にささやかな救済が訪れますようにとか真剣に祈っちゃったのっっっ!(オレデス)




 馬鹿じゃないのっ!?(モウカンベンシテクダサイ)




 あ、でもささやかな救済だけは達成されてましたね。


 『結婚おめでとう♪☆♪』 だよこんちくしょーーーーーー彡彡彡(←ライスシャワー MAX165km)









・「ルゥにひどいことしないでぇええええええええええええええええええええッッッ!!!」


 ここのルゥの絶叫と歪んだ表情に欲情した奴、罰として俺と一緒にドヤ顔灯夜さまポーズなっ!(後光が差してたアレ)